Discoverロカラジオ【19-8】「ガラスと石の箱を越えて――建築はどこへ向かうのか」 【建築家の建てる家はなぜ白いか編】
【19-8】「ガラスと石の箱を越えて――建築はどこへ向かうのか」 【建築家の建てる家はなぜ白いか編】

【19-8】「ガラスと石の箱を越えて――建築はどこへ向かうのか」 【建築家の建てる家はなぜ白いか編】

Update: 2025-07-08
Share

Description

機能性と合理性を追求したモダニズム建築。
その徹底はやがて「どこにも属さない空間」へとつながっていきました。
鉄とガラスの箱の連なり、無機質な都市の風景。
そこに対する反動として生まれたポストモダン建築や、批判的地域主義。

建築は「場所性」をどう取り戻そうとしたのか――
今回は、モダニズム以降の建築の動きをたどりながら、
「白い家」のルーツと、その先にある風景を考えます。


📌 もっと深く読みたい方へ → ⁠⁠https://note.com/shunkato⁠⁠📌

暮らしや空間の世界観は → ⁠⁠https://www.instagram.com/hibi.totonoeru⁠⁠

📌 番組の感想は X まで → ⁠⁠https://x.com/locadesignlab⁠⁠⁠⁠https://x.com/katootto3⁠

Comments 
loading
In Channel
loading
00:00
00:00
1.0x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

【19-8】「ガラスと石の箱を越えて――建築はどこへ向かうのか」 【建築家の建てる家はなぜ白いか編】

【19-8】「ガラスと石の箱を越えて――建築はどこへ向かうのか」 【建築家の建てる家はなぜ白いか編】

株式会社ロカデザインラボ