DiscoverMELOSの筋トレハウツー足をパタパタさせるだけ!お腹と体幹強化の8日間【1日1メニュー】
足をパタパタさせるだけ!お腹と体幹強化の8日間【1日1メニュー】

足をパタパタさせるだけ!お腹と体幹強化の8日間【1日1メニュー】

Update: 2025-11-19
Share

Description

足を「パタパタ」させる簡単な動きで、ぽっこりお腹や弱った体幹にアプローチできます。今回は、1日1メニュー・全8日間のプログラム。トレーニング監修は、フィットネスランニングトレーナー・鳥光健仁さんです。バタ足クランチ1.床に座り、上半身と下半身を地面から浮かせてお尻だけでバランスをとる2.両手を伸ばし、膝を曲げないようにして、バタバタと足を大きく動かす実施時間20秒トレーニングのポイント・肘と膝はまっすぐを意識する鍛えられる部位・腹筋下部・腸腰筋・腹直筋・腹横筋プランクサイドステップ1. 両肘を床につけて、足は腰幅に開き、つま先立ちになる2. 片方ずつ左右に脚を出し、左右交互に繰り返すお尻の筋肉にも効きやすいメニューです。実施時間20秒トレーニングのポイント・足を動かすときはお尻を意識して、股関節のみ開くイメージ・無理のない程度に前を向く・腰が反らないように注意する 鍛えられる部位・体幹・大臀筋・内転筋・外側広筋 などプランクレッグオープン&クローズ1. うつ伏せの状態で、両肘を肩の真下の床につける2. 腰を浮かせ、頭から踵までが一直線になるようにする3. 右左交互に足を開き、同じ流れで閉じていく足を動かすときに腹筋に力を入れると、軸がぶれにくくなります。実施時間30秒トレーニングのポイント・お尻は上げすぎず、腰は下げない・お腹に力を入れ、頭からかかとまでまっすぐにする鍛えられる部位・体幹部・脊柱起立筋・臀筋 などハイプランクウォーク1.  両手を肩幅に開いて床につき、腕立て伏せの姿勢になる2.  片膝を胸に引きつけて、もとに戻す胸や背中にお腹、肩関節、股関節まわりの筋肉をまんべんなく鍛えていきます。
Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

足をパタパタさせるだけ!お腹と体幹強化の8日間【1日1メニュー】

足をパタパタさせるだけ!お腹と体幹強化の8日間【1日1メニュー】

株式会社APPY