DiscoverMELOSの筋トレハウツー「毎日スクワット30回」の効果とは。続けると身体はどう変わる?
「毎日スクワット30回」の効果とは。続けると身体はどう変わる?

「毎日スクワット30回」の効果とは。続けると身体はどう変わる?

Update: 2025-11-18
Share

Description

キングオブエクササイズと呼ばれる筋トレの王様「スクワット」。そのスクワットを毎日30回やると、体はどう変わるのでしょうか?パーソナルトレーナー・深澤 智也さんに聞きました。毎日スクワット30回の効果は?「たった数分の運動でも、続けることで筋肉や代謝、見た目に少しずつ変化が起こります。30回でも正しいフォームで行えば、お尻・太もも・体幹がバランスよく刺激され、全身の引き締めにつながり、代謝が上がって脂肪が燃えやすい体になります。運動が苦手な人や忙しい人でも、継続しやすく効果を実感しやすいトレーニングです」スクワットを毎日30回行ったときの効果や変化、正しいやり方、続けるコツを解説します。スクワットを毎日30回続けるとどうなる?スクワットを毎日30回続けると、体の内側から少しずつ変化が起こります。下半身の筋肉が引き締まり、代謝が上がり、姿勢まで整うのが特徴です。ダイエット目的だけでなく、健康維持にも効果があります。1週間続けたときの変化最初の1週間は、太ももやお尻の筋肉に張りを感じることが多くなります。普段あまり使われていない筋肉を刺激するため、筋肉痛になる人もいます。まだ見た目の変化は少ないものの、下半身のむくみが軽くなり、脚がすっきりする実感を持つ人もいます。この時期はフォームを身につける期間です。膝や腰に負担をかけないように、動作を丁寧に行うことが大切です。最初からスピードを上げず、1回ずつ正確にしゃがむことを意識しましょう。2週間続けたときの変化2週間ほど経つと、筋肉痛は落ち着き、動作に慣れてくる時期です。見た目の変化はすくないものの、股関節の動きがスムーズになったり、体が軽く感じるなど筋力と可動性の小さな変化が体感しやすくなります。体が動きに慣れ、呼吸とフォームが安定してくるため、トレーニングの効率も上がります。筋肉量の増加とともに基礎代謝が上がり、以前よりも汗をかきやすくなる人もいます。数字の変化より、鏡を見たときの「見た目の変化」を感じやすいタイミングです。1ヶ月続けたときの変化1ヶ月継続すると、見た目や体調に明確な変化が出てきます。
Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

「毎日スクワット30回」の効果とは。続けると身体はどう変わる?

「毎日スクワット30回」の効果とは。続けると身体はどう変わる?

株式会社APPY