DiscoverLIVING LIBRARY CAFE 〜日本にいる私の物語〜第3章第3話 佑一さんの学生時代- テニスに打ち込む日々/環境問題への興味
第3章第3話 佑一さんの学生時代- テニスに打ち込む日々/環境問題への興味

第3章第3話 佑一さんの学生時代- テニスに打ち込む日々/環境問題への興味

Update: 2024-05-12
Share

Description

日本で暮らしている外国にゆかりのある人たちが歩んできた人生について色々と聞いてみようという番組です。




前回に引き続き佑一さんの物語。


今回は佑一さんの学生時代のことについて聞いていきます。




森佑一さんの活動に関してはこちら↓をご覧ください


Yuichi Mori Journal


https://yuichimori.substack.com/




<目次>


小学生の頃にテレビで自然番組を見ていた


中学でソフトテニスを始めた- 部活に打ち込んでいた


才能があると言われ試合に出た- 本番に弱いタイプ


硬式テニスをやりたかったが高校に硬式テニス部が無かった


地域のテニスクラブで大人に混ざってテニスをやっていた


将来はテニスプレイヤーになりたかった


高校の時はゲームに更にハマっていた- やりすぎて怒られる


勉強も真面目にやっていた- 英語が好きになった


環境問題を勉強してNGOで働きたい- 英語を学ぶ目的ができた


鳥取にある環境大学へ進学


大学でもテニスをやっていた


現実に直面- テニスプレイヤーの夢を諦めた


テニスの世界大会をテレビで見て憧れがあった


環境に関わる法律や科学など分野横断的に勉強した


NGOの現場で環境保全・環境保護の活動がしたかった

Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

第3章第3話 佑一さんの学生時代- テニスに打ち込む日々/環境問題への興味

第3章第3話 佑一さんの学生時代- テニスに打ち込む日々/環境問題への興味

Living Library Cafe