100回目のエピソードとなりました。いつも聞いてくださっているリスナーのみなさん、ありがとうございます。人の目、人の意見、人の期待、社会的な常識、ルール「みんなこうやってる」といった周りの声に振り回され、自分がどうしたいのかもわからないでも周りに振り回される日々に疲れた...。そんなことを感じていませんか?そんな自分を「空っぽだ」と想い恥の感情を感じる、だからと言って人の目を気にすることから逃れられない自分がどうしたいかもわからない。だから苦しい。変わりたい。そんなあなたが、自分軸で生きるために知っておくべきこ途について話しています。それは、自分が大切にしている「価値観」そして、満たしたい「ニーズ」です。ただ、周りの人の期待に応えなければ、と長年思ってきた人ほど、自分の価値観やニーズを優先することに罪悪感を感じたり「わがままなんじゃないか」「誰かに批判されるんじゃないか」となかなか一歩踏み出せません。それでも、自分の価値観に沿って生き、自分のニーズを満たすと決めて行動することで、あなたの人生は、心から満たされ、豊かになります。あなたの人生にとって大切な「価値観」と「ニーズ」は何だろう?と考えながら聞いてみてください。自分だけでは分からない、でも、価値観やニーズを明確化して、自分の軸に沿って生きたい方には、コーチングがとても有効です。コーチングに興味がある方はプロフィール欄のリンクで詳細をご覧ください。体験セッション募集中です。コーチングのクライアントさんが増えてきたため、現在新規のお客様は月に数名しか受け付けられません。興味がある方はお早めにお申し込みくださいね。https://bit.ly/4fnlfGfーーー【🎁現在、メルマガ登録者様に無料プレゼント贈呈中🎁】セルフコンパッションって何?どうやって実践するの?という方にピッタリのプレゼントです。継続して取り組むと自分との関わり方に変化を感じてきます。是非受け取ってご活用下さいね。セルフコンパッション基礎×実践講座(約40分)+ボーナスプレゼント2点を無料でプレゼントしています。以下のリンク👇👇からメルマガ登録してお受け取り下さい💓https://www.coachesshie.com/mailcampain潜在意識の思込み書換え&自己受容&夢を描くコーチングで、本質的な変容を目指したい方は継続コーチングセッションをおすすめします。まずは体験セッションにお越しください。コーチングプログラムの詳細・お客様のご感想、お申込みはこちらから👇👇https://bit.ly/4fnlfGf#セルフコンパッション#コーチング#自己受容
「身口意の業」という仏教用語をご存じですか? 自分の行動(身)、発する言葉(口)、その元となるマインド(意)という行い(業)が、種となって自分の潜在意識の中に貯蔵され、タイミングが来ると現実になって現れるという考え方です。 意地悪な心で、意地悪な言葉を発し、意地悪な行動をする人がため込んでいる種と、優しい心で、優しい言葉を発し、優しい行動をする人がため込んでいる種は明らかに違う。 当然、その人たちが作る現実も変わってくると思いませんか。 つまり、自分が自分の「身口意の業のオーナー」になり、どんな行動と言葉と心で生きるかを選ぶことで、現実が変わるということじゃないでしょうか。 あなたは、身口意の業のオーナーとして、どんな意図で生きて行きたいですか? ――― 【2日間の無料講座を開催します!】 自分と向き合う最良の実践方法である「セルフコンパッション」の理論と実践方法を学べる、2日間の無料講座を開催します。 <日時(日本時間)> 2025年 1月31日(金)22:00~ 2月1日(土)22:00~ 人より劣っていると感じたり、上手く行かなかったり、嫌な感情を感じている時に、自分に厳しい声をかけている方に、是非ご参加いただきたいです。 お申込みはメルマガにてご案内しますので、メルマガに登録してお待ちください。 【🎁現在、メルマガ登録者様に無料プレゼント贈呈中🎁】 セルフコンパッションって何?どうやって実践するの?という方にピッタリのプレゼントです。継続して取り組むと自分との関わり方に変化を感じてきます。是非受け取ってご活用下さいね。 セルフコンパッション基礎×実践講座(約40分)+ボーナスプレゼント2点を無料でプレゼントしています。以下のリンク👇👇からメルマガ登録してお受け取り下さい💓 https://www.coachesshie.com/mailcampain 潜在意識の思込み書換え&自己受容&夢を描くコーチングで、本質的な変容を目指したい方は継続コーチングセッションをおすすめします。まずは体験セッションにお越しください。 コーチングプログラムの詳細・お客様のご感想、お申込みはこちらから👇👇 https://bit.ly/4fnlfGf #セルフコンパッション #コーチング #自己受容 #仏教
「人からどう思われるか気になる」 「結果が出なかったら恥ずかしい」 そんな恐れや不安から、本当は欲しい状態に向かって進むことがなかなか出来ない。それがまたもどかしい。焦る。自分がイヤになる。そんなこと、ありませんか? その気持ち、そして苦しさ、本当によくわかります。 わたしだけでなく、同じような気持ちで悩んでいらっしゃる方も多いので、あなたは一人ではありません。 そんな時、苦しみから抜け出して、望む方向へ進むために必要なことが「自分と向き合う」という作業です。これを避けて臨む未来へは行けないと私は思っています。 では、望む未来に近づくためになぜ「自分と向き合う」ことが欠かせないのか?また、「自分と向き合う」ってどんなことをするのか?そして、自分と向き合った結果、何が起こるのか?そんなことをお話しています。 自分と向き合うことを無意識に避けているなあ、と思っている方に是非聞いていただきたいです。 ――― 【2日間の無料講座を開催します!】 自分と向き合う最良の実践方法である「セルフコンパッション」の理論と実践方法を学べる、2日間の無料講座を開催します。 <日時> 2025年 1月31日(金)22:00~ 2月1日(土)22:00~ 人より劣っていると感じたり、上手く行かなかったり、嫌な感情を感じている時に、自分に厳しい声をかけている方に、是非ご参加いただきたいです。お申込みは来週メルマガにてご案内しますので、メルマガに登録してお待ちください。 【🎁現在、メルマガ登録者様に無料プレゼント贈呈中🎁】 セルフコンパッションって何?どうやって実践するの?という方にピッタリのプレゼントです。継続して取り組むと自分との関わり方に変化を感じてきます。是非受け取ってご活用下さいね。 セルフコンパッション基礎×実践講座(約40分)+ボーナスプレゼント2点を無料でプレゼントしています。以下のリンク👇👇からメルマガ登録してお受け取り下さい💓 https://www.coachesshie.com/mailcampain 潜在意識の思込み書換え&自己受容&夢を描くコーチングで、本質的な変容を目指したい方は継続コーチングセッションをおすすめします。まずは体験セッションにお越しください。 コーチングプログラムの詳細・お客様のご感想、お申込みはこちらから👇👇 https://bit.ly/4fnlfGf #セルフコンパッション #コーチング #自己受容
人の幸せや成功を見てザワザワする、そんな自分に対して「なんて嫌な人間なんだ」と自己批判する。そんなことはありませんか? なぜ人の幸せを見てザワザワするのか? それは自分の幸せを100%受け入れられていないからかもしれません。また、自分が幸せになることが、誰かの幸せを奪うことになるという罪悪感があるのかもしれません。 自分の喜び、幸せ、成功を、人と比べることなく、自分のために喜び味わうことが出来ていたら、人の幸せを共に喜べるようになるのではないでしょうか? 日々の小さな幸せから、感じて見ませんか? そして、相手の幸せや成功を共に喜んでみる、ということにも小さなところから挑戦してみて、どんな気持ちになるか観察してみてください。 自分の幸せを受け入れるようになるためには、自分のネガティブな気持ちやそんな自分自身を徹底的に受容するセルフコンパッションが欠かせません。自分を受容出来た時、人生が変わります。 セルフコンパッションを学び、体験し、習慣化するための講座を2月中旬から開始します。詳細は1月中にメルマガでお知らせしますので、登録してお待ちくださいね。 「自己受容して幸せになるメルマガ」 https://bit.ly/3ZkPt6e 潜在意識の思込み書換え&自己受容&夢を描くコーチングで、本質的な変容を目指したい方は継続コーチングセッションをおすすめします。まずは体験セッションにお越しください。 https://bit.ly/4fnlfGf #自己受容 #コーチング #セルフコンパッション #人の幸せ # 自分の幸せ
年末年始にハワイのオワフ島で訪れた真珠湾。 戦艦ミズーリの中で展示されていた神風特攻隊員が書いた婚約者宛の手紙の中に「最後にちょっと欲を言って見たい」と、やりたかったことをリストアップしていました。それは読みたかった本、見たかった画、そして会いたい人(婚約者)でした。 私達の命は有限です。そんなことは分かっていながらも、私達は本当に自分が願っていること、実現したいことのために行動しているのか?そんな強いメッセージをもらった気がしました。 現状を変えたいけどなかなか勇気がでない。変われるのか不安。そんな気持ちで一歩を踏み出せない時、自分に対して「本当にそれでよいのか?」「命が終わったら後悔することは何か?」と問うてみて欲しいと思います。 そして、変わると決めて進みだしたら、必ず変わると私は知っています。私自身とこれまでの受講生さんやクライアントさんがその証です。 2025年こそは変わりたい!そう決めたあなたを心より応援します。 変化の第一歩は徹底的な自己受容、セルフコンパッションです。セルフコンパッションを学び、体験し、習慣化するための講座を2月から開始します。詳細は1月中にメルマガでお知らせしますので、登録してお待ちくださいね。 「自己受容して幸せになるメルマガ」 https://bit.ly/3ZkPt6e 潜在意識の思込み書換え&自己受容&夢を描くコーチングで、本質的な変容を目指したい方は継続コーチングセッションをおすすめします。まずは体験セッションにお越しください。 https://bit.ly/4fnlfGf #自己受容 #コーチング #セルフコンパッション #後悔しない生き方 ーーー 自己受容して幸せになるメルマガ: https://bit.ly/3ZkPt6e 仏教から学ぶ幸せになるヒントを定期ライブ中! 無料Facebookグループ「仏教と共に生きる」 https://www.facebook.com/groups/857313169124919 instagram: https://www.instagram.com/coach_esshie/ YouTube「アメリカでお坊さんを目指すライフコーチえっしー」: https://www.youtube.com/@coachesshie972 自己受容コーチング https://bit.ly/4fnlfGf 【自己紹介】 江島裕美子(えっしー)自己受容コーチ 大分県出身、お寺の長女として生まれる。 南カリフォルニア在住。2児の母。 英国バース大学修士課程修了。通訳・翻訳の仕事を経て、2020年よりライフコーチ・講師として活動中。 幼少期から、人から評価されることが自分の存在価値だと信じ、生きづらさ抱えたまま成人。 お寺のしきたりに反発して海外に出て、自分の存在価値を確立する仕事を得たが、その仕事で大失敗をし辞めることに。 自分の存在価値を失い、自分を責め続けた結果「うつ」を発症。出産後は母として評価されるために家族をコントロールしようとして、怒鳴る子育て、夫婦関係の悪化、自責のサイクルから抜け出せない暗黒期を経験。 家庭崩壊の危機を感じ「根本を変えて幸せになりたい」という思いで、コーチングを学び、自分と向き合っていく中で、「幸も不幸も自分次第」ということを実感。 自分の内面が変わったことで、夫婦関係が劇的に改善、子育てが楽しくなり、ライフコーチとして起業しキャリアチェンジも実現。 現在は、コーチングに、ポジティブ心理学(PP)、神経言語プログラミング(NLP)、マインドフルセルフコンパッション(MSC)、非言語コミュニケーション(NVC)を応用し、生きづらさを感じ、幸せになりたいけれど一歩が踏み出せない方が「生きづらさを解消し、本当に叶えたい願いを叶え、自分らしくイキイキと人生を生きていく」ために必要な支援をする活動を行う。 また、現在はお坊さんを目指してルーツである仏教を学び、発信をしている。 <ミッション>自分を責めて生きづらさを感じている人が 本来の自分らしさを輝かせ 喜びと充実感に満ちた人生を生きる お手伝いすることで 幸せな日本人を増やす <経歴>大分県出身 南カリフォルニア在住 国際結婚2児の母お寺の三姉妹長女として生まれる英国バース大学 通訳・翻訳科修士課程修了日系メーカーや外資系ゲーム会社で社内通訳・翻訳業務フリーランス特許翻訳者18年2024年 Infinite Light Coaching International LLCをアメリカで設立 <保有認定資格> ひふみコーチ㈱認定プロフェッショナルコーチ Mental Breakthrough CoachingTM認定コーチ ニューヨークライフバランス研究所認定ポジティブペアレンティングコーチ ニューヨークライフバランス研究所ポジティブ心理学コーチ 認定ライフシフトプラクティショナー
【朝起きて不安に襲われた時に出来る3つのこと】 朝起きて、急に不安に襲われることありませんか? そして、朝からどんよりする自分を責めたりしていませんか? 朝襲ってくる不安って辛いですよね。 そんな時に出来る3つのことを具体的にお話しています。 是非やってみて、やった後に自分が何を感じるかも観察してみてください。 朝起きて不安を感じるのは、あなただけではありません。 そんな自分も受け入れて優しさを向けてあげてください。 自分が自分の一番の友人になることが、苦しいことがあっても、しなやかに乗り越えていける力になります。 #自己受容 #コーチング #セルフコンパッション #自分責め #不安 ーーー 自己受容して幸せになるメルマガ:https://www.coachesshie.com/mailcampain 仏教から学ぶ幸せになるヒントを毎週ライブ中! 無料Facebookグループ「仏教と共に生きる」 https://www.facebook.com/groups/857313169124919 instagram: https://www.instagram.com/coach_esshie/ YouTube「アメリカでお坊さんを目指すライフコーチえっしー」: https://www.youtube.com/@coachesshie972 【自己紹介】 江島裕美子(えっしー)自己受容コーチ 大分県出身、お寺の長女として生まれる。 南カリフォルニア在住。2児の母。 英国バース大学修士課程修了。通訳・翻訳の仕事を経て、2020年よりライフコーチ・講師として活動中。 幼少期から、人から評価されることが自分の存在価値だと信じ、生きづらさ抱えたまま成人。 お寺のしきたりに反発して海外に出て、自分の存在価値を確立する仕事を得たが、その仕事で大失敗をし辞めることに。 自分の存在価値を失い、自分を責め続けた結果「うつ」を発症。出産後は母として評価されるために家族をコントロールしようとして、怒鳴る子育て、夫婦関係の悪化、自責のサイクルから抜け出せない暗黒期を経験。 家庭崩壊の危機を感じ「根本を変えて幸せになりたい」という思いで、コーチングを学び、自分と向き合っていく中で、「幸も不幸も自分次第」ということを実感。 自分の内面が変わったことで、夫婦関係が劇的に改善、子育てが楽しくなり、ライフコーチとして起業しキャリアチェンジも実現。 現在は、コーチングに、ポジティブ心理学(PP)、神経言語プログラミング(NLP)、マインドフルセルフコンパッション(MSC)、非言語コミュニケーション(NVC)を応用し、生きづらさを感じ、幸せになりたいけれど一歩が踏み出せない方が「生きづらさを解消し、本当に叶えたい願いを叶え、自分らしくイキイキと人生を生きていく」ために必要な支援をする活動を行う。 また、現在はお坊さんを目指してルーツである仏教を学び、発信をしている。 <ミッション>自分を責めて生きづらさを感じている人が 本来の自分らしさを輝かせ 喜びと充実感に満ちた人生を生きる お手伝いすることで 幸せな日本人を増やす <経歴>大分県出身 南カリフォルニア在住 国際結婚2児の母お寺の三姉妹長女として生まれる英国バース大学 通訳・翻訳科修士課程修了日系メーカーや外資系ゲーム会社で社内通訳・翻訳業務フリーランス特許翻訳者18年2024年 Infinite Light Coaching International LLCをアメリカで設立<保有認定資格>ひふみコーチ㈱認定プロフェッショナルコーチMental Breakthrough CoachingTM認定コーチニューヨークライフバランス研究所認定ポジティブペアレンティングコーチニューヨークライフバランス研究所ポジティブ心理学コーチ認定ライフシフトプラクティショナー
【内面が変わる準備ができている人とそうでない人の違い】 つまり、これは現実を変えられる人と変えられない人の違い、とも言えます。 あなたは、あらゆる感情と向き合う準備はありますか? 簡単ではないかもしれませんが、 その価値は本当に大きいです。 でも感情を無視し続けると 苦しみが増大してモンスター化することがあります。 そうなる前に、是非自分の気持ちに 心を開いて下さい。 今は自分の感情と向き合いたくない、 向き合うのは苦しすぎる。 そんなタイミングの方もいらっしゃると思います。 そんな時は 信頼できる、安心して話せる コーチやカウンセラーに 頼ってみてくださいね。 #自己受容 #コーチング #セルフコンパッション #自分責め #生きづらさ ーーー 自己受容して幸せになるメルマガ:https://www.coachesshie.com/mailcampain 仏教から学ぶ幸せになるヒントを毎週ライブ中! 無料Facebookグループ「仏教と共に生きる」 https://www.facebook.com/groups/857313169124919 instagram: https://www.instagram.com/coach_esshie/ YouTube「アメリカでお坊さんを目指すライフコーチえっしー」: https://www.youtube.com/@coachesshie972 【自己紹介】 江島裕美子(えっしー)自己受容コーチ 大分県出身、お寺の長女として生まれる。 南カリフォルニア在住。2児の母。 英国バース大学修士課程修了。通訳・翻訳の仕事を経て、2020年よりライフコーチ・講師として活動中。 幼少期から、人から評価されることが自分の存在価値だと信じ、生きづらさ抱えたまま成人。 お寺のしきたりに反発して海外に出て、自分の存在価値を確立する仕事を得たが、その仕事で大失敗をし辞めることに。 自分の存在価値を失い、自分を責め続けた結果「うつ」を発症。出産後は母として評価されるために家族をコントロールしようとして、怒鳴る子育て、夫婦関係の悪化、自責のサイクルから抜け出せない暗黒期を経験。 家庭崩壊の危機を感じ「根本を変えて幸せになりたい」という思いで、コーチングを学び、自分と向き合っていく中で、「幸も不幸も自分次第」ということを実感。 自分の内面が変わったことで、夫婦関係が劇的に改善、子育てが楽しくなり、ライフコーチとして起業しキャリアチェンジも実現。 現在は、コーチングに、ポジティブ心理学(PP)、神経言語プログラミング(NLP)、マインドフルセルフコンパッション(MSC)、非言語コミュニケーション(NVC)を応用し、生きづらさを感じ、幸せになりたいけれど一歩が踏み出せない方が「生きづらさを解消し、本当に叶えたい願いを叶え、自分らしくイキイキと人生を生きていく」ために必要な支援をする活動を行う。 また、現在はお坊さんを目指してルーツである仏教を学び、発信をしている。 <ミッション>自分を責めて生きづらさを感じている人が 本来の自分らしさを輝かせ 喜びと充実感に満ちた人生を生きる お手伝いすることで 幸せで平和な社会の実現に貢献する <経歴>大分県出身 南カリフォルニア在住 国際結婚2児の母お寺の三姉妹長女として生まれる英国バース大学 通訳・翻訳科修士課程修了日系メーカーや外資系ゲーム会社で社内通訳・翻訳業務フリーランス特許翻訳者18年2024年 Infinite Light Coaching International LLCをアメリカで設立<保有認定資格>ひふみコーチ㈱認定プロフェッショナルコーチMental Breakthrough CoachingTM認定コーチニューヨークライフバランス研究所認定ポジティブペアレンティングコーチニューヨークライフバランス研究所ポジティブ心理学コーチ認定ライフシフトプラクティショナー
【自己受容で一番変わった現実】 自己受容に取り組んで 夫婦関係が一番変わりました。 結婚して20年ですが 産後10年間は すごく関係が悪い状態でした。 「私の気持ちを分かってくれない」 「手伝わない」「自分勝手」 と思い 憎しみの気持ちを持っていた 時期もあります。 自分がこんなに嫌な 感情になるのは 全部夫のせいだと 決めつけていました。 当時、自分の感情は 自分で創り出している ということは 全く知りませんでした。 なので、 自分の気分を良くするためには 夫を変えねば!と思い 思い切り不機嫌になったり 叫んだり 無視したり… 子どもの前で 大喧嘩になったり まあひどい状態でした。 私が自分を受け入れる ようになり 生きづらさの根っこを リリースしていったことで 自分の心に余裕ができて 相手のことを 受け容れられるように なりました。 ほんの少しの変化でも すぐに相手に伝わって 関係性がどんどん 良くなります。 夫は変わっておりません。 なのに関係性は激変したのです。 変わったのは 私の世界のとらえ方です。 今、夫婦関係に悩まれていて 夫が悪いから夫を変えよう 夫を教育しよう と思っている方は すぐやめた方がいいです。 まず、変わらないし、 本当に欲しい関係性を 得られない可能性が 高くなります。 自分を変える方が 早いし、楽だし 本当に自分がどういう 関係性になりたいかが 見えてきますよ。 #自己受容 #コーチング #セルフコンパッション #自分責め #生きづらさ #夫婦関係改善 ーーー 自己受容して幸せになるメルマガ:https://www.coachesshie.com/mailcampain 仏教から学ぶ幸せになるヒントを毎週ライブ中! 無料Facebookグループ「仏教と共に生きる」 https://www.facebook.com/groups/857313169124919 instagram: https://www.instagram.com/coach_esshie/ YouTube「アメリカでお坊さんを目指すライフコーチえっしー」: https://www.youtube.com/@coachesshie972 【自己紹介】 江島裕美子(えっしー)自己受容コーチ 大分県出身、お寺の長女として生まれる。 南カリフォルニア在住。2児の母。 英国バース大学修士課程修了。通訳・翻訳の仕事を経て、2020年よりライフコーチ・講師として活動中。 幼少期から、人から評価されることが自分の存在価値だと信じ、生きづらさ抱えたまま成人。 お寺のしきたりに反発して海外に出て、自分の存在価値を確立する仕事を得たが、その仕事で大失敗をし辞めることに。 自分の存在価値を失い、自分を責め続けた結果「うつ」を発症。出産後は母として評価されるために家族をコントロールしようとして、怒鳴る子育て、夫婦関係の悪化、自責のサイクルから抜け出せない暗黒期を経験。 家庭崩壊の危機を感じ「根本を変えて幸せになりたい」という思いで、コーチングを学び、自分と向き合っていく中で、「幸も不幸も自分次第」ということを実感。 自分の内面が変わったことで、夫婦関係が劇的に改善、子育てが楽しくなり、ライフコーチとして起業しキャリアチェンジも実現。 現在は、コーチングに、ポジティブ心理学(PP)、神経言語プログラミング(NLP)、マインドフルセルフコンパッション(MSC)、非言語コミュニケーション(NVC)を応用し、生きづらさを感じ、幸せになりたいけれど一歩が踏み出せない方が「生きづらさを解消し、本当に叶えたい願いを叶え、自分らしくイキイキと人生を生きていく」ために必要な支援をする活動を行う。 また、現在はお坊さんを目指してルーツである仏教を学び、発信をしている。 <ミッション>自分を責めて生きづらさを感じている人が 本来の自分らしさを輝かせ 喜びと充実感に満ちた人生を生きる お手伝いすることで 幸せで平和な社会の実現に貢献する <経歴>大分県出身 南カリフォルニア在住 国際結婚2児の母お寺の三姉妹長女として生まれる英国バース大学 通訳・翻訳科修士課程修了日系メーカーや外資系ゲーム会社で社内通訳・翻訳業務フリーランス特許翻訳者18年2024年 Infinite Light Coaching International LLCをアメリカで設立<保有認定資格>ひふみコーチ㈱認定プロフェッショナルコーチMental Breakthrough CoachingTM認定コーチニューヨークライフバランス研究所認定ポジティブペアレンティングコーチニューヨークライフバランス研究所ポジティブ心理学コーチ認定ライフシフトプラクティショナー
「自分の住む世界は自分で変えられる」 と聞いてどう思いますか? そんなこと、簡単にできるはずない 他人や環境があるから 自分で全てを変えることは無理 そう思うかもしれません。 でも、自分の世界のとらえ方を 変える意識付けをすることで 同じ環境にいても あなたの住む世界を 変えることが出来るのです。 今住んでいる環境が苦しい と思っている方 それってどういうことなの?と思った方は 是非このエピソードを聴いてくださいね。 #自己受容 #コーチング #セルフコンパッション #自分責め #生きづらさ ーーー 自己受容して幸せになるメルマガ:https://www.coachesshie.com/mailcampain 仏教から学ぶ幸せになるヒントを毎週ライブ中! 無料Facebookグループ「仏教と共に生きる」 https://www.facebook.com/groups/857313169124919 instagram: https://www.instagram.com/coach_esshie/ YouTube「アメリカでお坊さんを目指すライフコーチえっしー」: https://www.youtube.com/@coachesshie972 【自己紹介】 江島裕美子(えっしー)自己受容コーチ 大分県出身、お寺の長女として生まれる。 南カリフォルニア在住。2児の母。 英国バース大学修士課程修了。通訳・翻訳の仕事を経て、2020年よりライフコーチ・講師として活動中。 幼少期から、人から評価されることが自分の存在価値だと信じ、生きづらさ抱えたまま成人。 お寺のしきたりに反発して海外に出て、自分の存在価値を確立する仕事を得たが、その仕事で大失敗をし辞めることに。 自分の存在価値を失い、自分を責め続けた結果「うつ」を発症。出産後は母として評価されるために家族をコントロールしようとして、怒鳴る子育て、夫婦関係の悪化、自責のサイクルから抜け出せない暗黒期を経験。 家庭崩壊の危機を感じ「根本を変えて幸せになりたい」という思いで、コーチングを学び、自分と向き合っていく中で、「幸も不幸も自分次第」ということを実感。 自分の内面が変わったことで、夫婦関係が劇的に改善、子育てが楽しくなり、ライフコーチとして起業しキャリアチェンジも実現。 現在は、コーチングに、ポジティブ心理学(PP)、神経言語プログラミング(NLP)、マインドフルセルフコンパッション(MSC)、非言語コミュニケーション(NVC)を応用し、生きづらさを感じ、幸せになりたいけれど一歩が踏み出せない方が「生きづらさを解消し、本当に叶えたい願いを叶え、自分らしくイキイキと人生を生きていく」ために必要な支援をする活動を行う。 また、現在はお坊さんを目指してルーツである仏教を学び、発信をしている。 <ミッション>自分を責めて生きづらさを感じている人が 本来の自分らしさを輝かせ 喜びと充実感に満ちた人生を生きる お手伝いすることで 幸せで平和な社会の実現に貢献する <経歴>大分県出身 南カリフォルニア在住 国際結婚2児の母お寺の三姉妹長女として生まれる英国バース大学 通訳・翻訳科修士課程修了日系メーカーや外資系ゲーム会社で社内通訳・翻訳業務フリーランス特許翻訳者18年2024年 Infinite Light Coaching International LLCをアメリカで設立<保有認定資格>ひふみコーチ㈱認定プロフェッショナルコーチMental Breakthrough CoachingTM認定コーチニューヨークライフバランス研究所認定ポジティブペアレンティングコーチニューヨークライフバランス研究所ポジティブ心理学コーチ認定ライフシフトプラクティショナー
自分責めの声が強い方は 自分が良い気分になったり 幸せになることに対して ワガママなんじゃないか 甘やかしなんじゃないかと思い 自分への厳しさを緩めることに 難しさを感じる方が多いです。 まさに私もそうでした。 「自分を自分でご機嫌にする」 とは「悪」だと思っていましたから(笑)。 でも、自分を責め過ぎて「うつ」を経験し その後、セルフコンパッションと出会い 自分に優しくすることの本当の意味を知り 実践してきて、その考えは変わりました。 今は、自分をご機嫌にすることは 社会貢献だと本気で思っています。 自己批判の声が強くて辛い方が 「わがままでしょ」のブロックを乗り越えて どうやったら自分をご機嫌できるのかを 色々なレベルに分けてお伝えしています。 これを聴けば、自分をご機嫌にすることが ワガママではないことが 分かっていただけると思います。 自分を責める声が強くて苦しい方に 是非聞いていただきたいです。 #自己受容 #セルフコンパッション #自分責め #生きづらさ ーーー 自己受容して幸せになるメルマガ:https://www.coachesshie.com/mailcampain 仏教から学ぶ幸せになるヒントを毎週ライブ中! 無料Facebookグループ「仏教と共に生きる」 https://www.facebook.com/groups/857313169124919 instagram: https://www.instagram.com/coach_esshie/ YouTube「アメリカでお坊さんを目指すライフコーチえっしー」: https://www.youtube.com/@coachesshie972 【自己紹介】 江島裕美子(えっしー)自己受容コーチ 大分県出身、お寺の長女として生まれる。 南カリフォルニア在住。2児の母。 英国バース大学修士課程修了。通訳・翻訳の仕事を経て、2020年よりライフコーチ・講師として活動中。 幼少期から、人から評価されることが自分の存在価値だと信じ、生きづらさ抱えたまま成人。 お寺のしきたりに反発して海外に出て、自分の存在価値を確立する仕事を得たが、その仕事で大失敗をし辞めることに。 自分の存在価値を失い、自分を責め続けた結果「うつ」を発症。出産後は母として評価されるために家族をコントロールしようとして、怒鳴る子育て、夫婦関係の悪化、自責のサイクルから抜け出せない暗黒期を経験。 家庭崩壊の危機を感じ「根本を変えて幸せになりたい」という思いで、コーチングを学び、自分と向き合っていく中で、「幸も不幸も自分次第」ということを実感。 自分の内面が変わったことで、夫婦関係が劇的に改善、子育てが楽しくなり、ライフコーチとして起業しキャリアチェンジも実現。 現在は、コーチングに、ポジティブ心理学(PP)、神経言語プログラミング(NLP)、マインドフルセルフコンパッション(MSC)、非言語コミュニケーション(NVC)を応用し、生きづらさを感じ、幸せになりたいけれど一歩が踏み出せない方が「生きづらさを解消し、本当に叶えたい願いを叶え、自分らしくイキイキと人生を生きていく」ために必要な支援をする活動を行う。 また、現在はお坊さんを目指してルーツである仏教を学び、発信をしている。 <ミッション>自分を責めて生きづらさを感じている人が 本来の自分らしさを輝かせ 喜びと充実感に満ちた人生を生きる お手伝いすることで 幸せで平和な社会の実現に貢献する <経歴>大分県出身 南カリフォルニア在住 国際結婚2児の母お寺の三姉妹長女として生まれる英国バース大学 通訳・翻訳科修士課程修了日系メーカーや外資系ゲーム会社で社内通訳・翻訳業務フリーランス特許翻訳者18年2024年 Infinite Light Coaching International LLCをアメリカで設立<保有認定資格>ひふみコーチ㈱認定プロフェッショナルコーチMental Breakthrough CoachingTM認定コーチニューヨークライフバランス研究所認定ポジティブペアレンティングコーチニューヨークライフバランス研究所ポジティブ心理学コーチ認定ライフシフトプラクティショナー
【褒められると落ち込むのはなぜ?】 自分が頑張ったこと、挑戦したことに対して 褒められたり、ポジティブな感想をいただいたのに なぜか落ち込むこと、ありませんか? 私はよくありました。 その原因は、「自己イメージの低さ」にあります。 このエピソードでは、 1秒で出来る自己イメージを上げる 簡単な方法についてお話しています。 仏教から学ぶ「自分の存在のとらえ方」 についてもお話しています。 このとらえ方があるのとないのとで 自分の存在価値が大きく変わります。 自分のネガティブ感情を紐解き、自己理解と自己受容を深め、現実を変えていく。それを自分でやるのは難しいなあと感じている方に、コーチングセッションをお勧めします。 興味がある方は、まずは体験セッションにお越しください。自分を理解し、ありのままを受容し、本当に叶えたい願いを叶えましょう。 体験セッションの詳細とお申込みはこちら https://bit.ly/3CQ2b2V 継続セッションの詳細とお申込みはこちら https://bit.ly/3pJ57qv ********** 最新のお知らせはメルマガで(読者限定イベントも時々やってます)https://bit.ly/3h6vYMd お問い合わせ、リクエストはメールまたはインスタグラムでお願いします。 メールアドレス:esshie5000@gmail.com インスタグラム:@coach_esshie <プロフィール> 江島裕美子(えっしー)大分県出身。南カリフォルニア在住。2児の母。 幼少時より自己肯定感が低く、外資系企業勤務中、仕事上の失敗をきっかけに「うつ」を発症。うつ回復後も心から幸せを感じることができず、強い生きづらさや、産後クライシスで夫婦関係の悪化、うまくいかない子育てに苦しみ、仕事ではキャリア迷子のままモヤモヤと18年間を過ごす。 「このまま人生を終えたくない」という危機感から、コーチングとポジティブ心理学を学び、家族関係・キャリア・人生全般が大きく好転。現在は、ポジティブ心理学(PP)、マインドフルセルフコンパッション(MSC)、非暴力コミュニケーション(NVC)、神経言語プログラミング(NLP)を応用し、クライアントが生きづらさから解放され、人生で叶えたい本当の願いを見つけ、その願いを叶える手助けをするコーチングセッションや、各種講座を提供中。 現在は、「コーチングが出来るお坊さん」を目指して、仏教の学びをすすめています。
人間関係を改善する方法、それは日々の「イラッ」「モヤッ」というネガティブな感情を丁寧に紐解くこと。なぜ、ネガティブ感情を紐解くことが、人間関係の改善につながるのか?その間のギャップを埋めるお話をしています。人間関係で悩んでいる方に聞いていただきたいです。 自分のネガティブ感情を紐解き、自己理解と自己受容を深め、現実を変えていく。それを自分でやるのは難しいなあと感じている方に、コーチングセッションをお勧めします。興味がある方は、まずは体験セッションにお越しください。自分を理解し、ありのままを受容し、本当に叶えたい願いを叶えましょう。 体験セッションの詳細とお申込みはこちら https://bit.ly/3CQ2b2V 継続セッションの詳細とお申込みはこちら https://bit.ly/3pJ57qv ********** 最新のお知らせはメルマガで(読者限定イベントも時々やってます)https://bit.ly/3h6vYMd お問い合わせ、リクエストはメールまたはインスタグラムでお願いします。 メールアドレス:esshie5000@gmail.com インスタグラム:@esshie_positivepsychology <プロフィール> 江島裕美子(えっしー)大分県出身。南カリフォルニア在住。2児の母。 幼少時より自己肯定感が低く、外資系企業勤務中、仕事上の失敗をきっかけに「うつ」を発症。うつ回復後も心から幸せを感じることができず、強い生きづらさや、産後クライシスで夫婦関係の悪化、うまくいかない子育てに苦しみ、仕事ではキャリア迷子のままモヤモヤと18年間を過ごす。 「このまま人生を終えたくない」という危機感から、コーチングとポジティブ心理学を学び、家族関係・キャリア・人生全般が大きく好転。現在は、ポジティブ心理学(PP)、マインドフルセルフコンパッション(MSC)、非暴力コミュニケーション(NVC)、神経言語プログラミング(NLP)を応用し、クライアントが生きづらさから解放され、人生で叶えたい本当の願いを見つけ、その願いを叶える手助けをするコーチングセッションや、各種講座を提供中。現在は、「生きる意味」を探求するため、仏教の学びをすすめています。 #ネガティブ感情 #価値観 #大切な事 #コーチング #対話 #自己理解 #自己受容 #人間関係 #改善 #反射
人からどう思われているか?そこに囚われて苦しさを感じている方に聞いていただききたいです。囚われから抜け出す方法、そして囚われの身となっている時間とエネルギーがいかに無駄か、についてお話しています。心が楽になる事を願って。 自分のモヤモヤの原因となっている思い込みを知り、それを解放することで楽に、心穏やかに生きたい、そんな方にコーチングセッションをお勧めします。興味がある方は、まずは体験セッションにお越しください。自分を理解し、ありのままを受容し、本当に叶えたい願いを叶えましょう。 体験セッションの詳細とお申込みはこちら https://bit.ly/3CQ2b2V 継続セッションの詳細とお申込みはこちら https://bit.ly/3pJ57qv ********** 最新のお知らせはメルマガで(読者限定イベントも時々やってます)https://bit.ly/3h6vYMd お問い合わせ、リクエストはメールまたはインスタグラムでお願いします。 メールアドレス:esshie5000@gmail.com インスタグラム:@esshie_positivepsychology <プロフィール> 江島裕美子(えっしー)大分県出身。南カリフォルニア在住。2児の母。 幼少時より自己肯定感が低く、外資系企業勤務中、仕事上の失敗をきっかけに「うつ」を発症。うつ回復後も心から幸せを感じることができず、強い生きづらさや、産後クライシスで夫婦関係の悪化、うまくいかない子育てに苦しみ、仕事ではキャリア迷子のままモヤモヤと18年間を過ごす。 「このまま人生を終えたくない」という危機感から、コーチングとポジティブ心理学を学び、家族関係・キャリア・人生全般が大きく好転。現在は、ポジティブ心理学(PP)、マインドフルセルフコンパッション(MSC)、非暴力コミュニケーション(NVC)、神経言語プログラミング(NLP)を応用し、クライアントが生きづらさから解放され、人生で叶えたい本当の願いを見つけ、その願いを叶える手助けをするコーチングセッションや、各種講座を提供中。現在は、「生きる意味」を探求するため、仏教の学びをすすめています。 #人からの目 #他人軸 #生きづらさ #思い込み #解放 #コーチング #安らぎ #楽に生きる
あけましておめでとうございます! 昨年は、このポッドキャストをご視聴頂き、本当にありがとうございました。今年も配信を続けてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 今日のテーマは「明日死んでも後悔しない生き方」 年始におきた日本での地震や航空機事故のニュースに触れて、人間の命について考える時間が沢山ありました。 今、私が学び、発信している仏教は、「死」を人間の一大事として正面から向き合う教えです。その仏教の教えを改めて自分の心の中で感じながら、私たちが縁起によって与えられた尊い命を、どのように生きて行くのか、ということについて私の感じたことをお話しています。 明日何が起きるかは、誰にもわかりません。だからこそ、明日死んでも後悔しないように、日々の些細なことを見つめ直してみてください。 限られたいのちであることが分れば、自分が本当に欲しいものは何だろう?ということが見えてきます。 私はその「本当の願い」を生きている間に実現するお手つだいをコーチングセッションでさせて頂きたいと強く思っています。 コーチングを受けることで、自分の力で自分の人生を変えることが出来ます。そんなこと、出来るの?ムリだよね、と諦めるのは本当にもったいないと思います。 コーチングを体験したい方は、体験セッションを募集中です。あなたをありのまま受け入れ、本当に叶えたい願いを叶えましょう。 体験セッションの詳細とお申込みはこちら https://bit.ly/3CQ2b2V 継続セッションの詳細とお申込みはこちら https://bit.ly/3pJ57qv 【明日から!残席1です】コーチングを学びたい、子育てや教育現場に生かしたい、また自己理解を深めたい方向けの、コーチング入門講座を開催する予定です。コーチングを初めて学ぶ方でも、易しく、でも深く、コーチングの基礎を学べる講座です。受講者様には継続セッションを割引で提供します。 詳細とお申込みは以下のリンクをご覧ください。 https://bit.ly/45KWwqw ********** 最新のお知らせはメルマガで(読者限定イベントも時々やってます)https://bit.ly/3h6vYMd お問い合わせ、リクエストはメールまたはインスタグラムでお願いします。 メールアドレス:esshie5000@gmail.com インスタグラム:@esshie_positivepsychology <プロフィール> 江島裕美子(えっしー)大分県出身。南カリフォルニア在住。2児の母。 幼少時より自己肯定感が低く、外資系企業勤務中、仕事上の失敗をきっかけに「うつ」を発症。うつ回復後も心から幸せを感じることができず、強い生きづらさや、産後クライシスで夫婦関係の悪化、うまくいかない子育てに苦しみ、仕事ではキャリア迷子のままモヤモヤと18年間を過ごす。 「このまま人生を終えたくない」という危機感から、コーチングとポジティブ心理学を学び、家族関係・キャリア・人生全般が大きく好転。現在は、ポジティブ心理学(PP)、マインドフルセルフコンパッション(MSC)、非暴力コミュニケーション(NVC)、神経言語プログラミング(NLP)を応用し、クライアントが生きづらさから解放され、人生で叶えたい本当の願いを見つけ、その願いを叶える手助けをするコーチングセッションや、各種講座を提供中。現在は、「生きる意味」を探求するため、仏教の学びをすすめています。 #苦しみ #生き方 #自利利他 #諸行無常 #諸法無我 #幸せ #コーチング #仏教
今苦しみを感じている方へ 辛いですね。どうしていいか分からないともがいているかもしれません。 でも、その苦しみの中に成長させてくれる種があります。 苦しみを感じるからこそ、理想がみえてきたり、その理想に向かって動く原動力になったりするのです。また苦しみを感じるからこそ、人とのつながり、人の優しさをより感じることもあります。 先日、大きな苦しみを過去に経験し、その後大きく変化された受講者さんが、その苦しみの体験には「大きな意味があった」と言ってくださいました。その言葉から、私自身を振り返り、またこれまでお話したクライアントさんのお話なども振り返り、苦しみの中には必ず成長の種があるんだな、実感しました。 その種を見つけるためには、自分と向き合い、どんな自分も受け入れることが欠かせないと思います。 私が提供する「自己受容コーチング」セッションでは、自分で感情を認識し、優しさを向けるワークも取り入れています。自分に厳しい方、何か前に進みたいけど、周りの反応が気になって進めない方、成長と全身は自己受容から始まります。興味がある方は体験セッションにお越しくださいね。 体験セッションの詳細とお申込みはこちら https://bit.ly/3CQ2b2V 継続セッションの詳細とお申込みはこちら https://bit.ly/3pJ57qv コーチングを学びたい、子育てや教育現場に生かしたい、また自己理解を深めたい方向けの、コーチング入門講座を開催する予定です。コーチングを初めて学ぶ方でも、易しく、でも深く、コーチングの基礎を学べる講座です。受講者様には継続セッションを割引で提供します。 詳細とお申込みは以下のリンクをご覧ください。 https://bit.ly/45KWwqw ********** 最新のお知らせはメルマガで(読者限定イベントも時々やってます)https://bit.ly/3h6vYMd お問い合わせ、リクエストはメールまたはインスタグラムでお願いします。 メールアドレス:esshie5000@gmail.com インスタグラム:@esshie_positivepsychology <プロフィール> 江島裕美子(えっしー)大分県出身。南カリフォルニア在住。2児の母。 幼少時より自己肯定感が低く、外資系企業勤務中、仕事上の失敗をきっかけに「うつ」を発症。うつ回復後も心から幸せを感じることができず、強い生きづらさや、産後クライシスで夫婦関係の悪化、うまくいかない子育てに苦しみ、仕事ではキャリア迷子のままモヤモヤと18年間を過ごす。 「このまま人生を終えたくない」という危機感から、コーチングとポジティブ心理学を学び、家族関係・キャリア・人生全般が大きく好転。現在は、ポジティブ心理学(PP)、マインドフルセルフコンパッション(MSC)、非暴力コミュニケーション(NVC)、神経言語プログラミング(NLP)を応用し、クライアントが生きづらさから解放され、人生で叶えたい本当の願いを見つけ、その願いを叶える手助けをするコーチングセッションや、各種講座を提供中。現在は、「生きる意味」を探求するため、仏教の学びをすすめています。 #苦しみ #成長 #意味 #過去 #幸せ #コーチング #痛み #もがき #解放
不幸だと感じていた時の私は、自分の感情をないがしろにしていました。感じたくない感情に抵抗したり、なかったことにしたり、一時的に忘れるための行動に走ったり。 ないがしろにされた行動は、抑え込まれたまま、なくならずにずっとくすぶり続け、蓄積され、さらなる苦しみを引き起こします。 なので、幸福度をアップするためには、自分の感情をないがしろにせず、その感情の存在に気づき、認めてあげる、そしてその感情に優しい気持ちを向けることが欠かせません。 自分の感情と仲良くする方法とそのメリットについてお話していますので、日々の生活の中で実践してみてね。 私のコーチングセッションでは、自分で感情を認識し、優しさを向けるワークも取り入れています。興味がある方は体験セッションにお越しくださいね。 体験セッションの詳細とお申込みはこちら https://bit.ly/3CQ2b2V 継続セッションの詳細とお申込みはこちら https://bit.ly/3pJ57qv コーチングを学びたい、子育てや教育現場に生かしたい、また自己理解を深めたい方向けの、コーチング入門講座を開催する予定です。コーチングを初めて学ぶ方でも、易しく、でも深く、コーチングの基礎を学べる講座です。受講者様には継続セッションを割引で提供します。 詳細とお申込みは以下のリンクをご覧ください。 https://bit.ly/45KWwqw ********** 最新のお知らせはメルマガで(読者限定イベントも時々やってます)https://bit.ly/3h6vYMd お問い合わせ、リクエストはメールまたはインスタグラムでお願いします。 メールアドレス:esshie5000@gmail.com インスタグラム:@esshie_positivepsychology <プロフィール> 江島裕美子(えっしー)大分県出身。南カリフォルニア在住。2児の母。 幼少時より自己肯定感が低く、外資系企業勤務中、仕事上の失敗をきっかけに「うつ」を発症。うつ回復後も心から幸せを感じることができず、強い生きづらさや、産後クライシスで夫婦関係の悪化、うまくいかない子育てに苦しみ、仕事ではキャリア迷子のままモヤモヤと18年間を過ごす。 「このまま人生を終えたくない」という危機感から、コーチングとポジティブ心理学を学び、家族関係・キャリア・人生全般が大きく好転。現在は、ポジティブ心理学(PP)、マインドフルセルフコンパッション(MSC)、非暴力コミュニケーション(NVC)、神経言語プログラミング(NLP)を応用し、クライアントが生きづらさから解放され、人生で叶えたい本当の願いを見つけ、その願いを叶える手助けをするコーチングセッションや、各種講座を提供中。現在は、「生きる意味」を探求するため、仏教の学びをすすめています。 #ネガティブ #感情 #怒り #悲しみ #焦り #生きる意味 #ストレス反応 #自動操縦 #気持ち #優しさ #苦しみ #コーチング #セルフコンパッション #仲良くする方法
今、悩みはありますか? もしあるのであれば、辛い気持ち、苦しい気持ちを感じているかと思います。是非、そんな自分を優しく包んであげてください。あなたは一人ではありません。 そして、その悩みが、いつかあなたの人生の糧になります。 これは、ずーっとずーっと悩み続けた私が実感していることです。 でも、糧だと思えるようになるためには条件があります。 それは、自分と向き合う勇気を持つこと。 その勇気を持つために必要な、今の状況へのNo! とこうなりたいというYes!についてお話しています。 勇気をもって自分と向き合い、自分を理解し、自分のNoとYesが見えてくると、自分が生きたい人生、そのために出来ることを考えられるようになります。このプロセスはコーチングで変容していくプロセスなのです。 私がコーチングを学び、コーチングを受け、コーチングを提供してきたことで、実感しています。 悩みがあるけれど、そこから抜け出せない。今の状況にNo!を強く感じている方に、今の悩みが人生の糧になるようになプロセスをコーチングで体験してほしいと思っています。 現在、継続コーチングセッションのクライアント様を募集中。コーチングを体験したい方は、こちらのリンクから体験セッションにお越しください。 体験セッションの詳細とお申込みはこちら https://bit.ly/3CQ2b2V 継続セッションの詳細とお申込みはこちら https://bit.ly/3pJ57qv コーチングを学びたい、子育てや教育現場に生かしたい、また自己理解を深めたい方向けの、コーチング入門講座を開催する予定です。コーチングを初めて学ぶ方でも、易しく、でも深く、コーチングの基礎を学べる講座です。受講者様には継続セッションを割引で提供します。 詳細とお申込みは以下のリンクをご覧ください。 https://bit.ly/45KWwqw ------------------- 現在、コーチングセッション体験セッション・継続セッション共に募集中です。詳細はこちらから↓↓↓ https://bit.ly/3pJ57qv ********** 最新のお知らせはメルマガで(読者限定イベントも時々やってます)https://bit.ly/3h6vYMd お問い合わせ、リクエストはメールまたはインスタグラムでお願いします。 メールアドレス:esshie5000@gmail.com インスタグラム:@esshie_positivepsychology <プロフィール> 江島裕美子(えっしー)大分県出身。南カリフォルニア在住。2児の母。 幼少時より自己肯定感が低く、外資系企業勤務中、仕事上の失敗をきっかけに「うつ」を発症。うつ回復後も心から幸せを感じることができず、強い生きづらさや、産後クライシスで夫婦関係の悪化、うまくいかない子育てに苦しみ、仕事ではキャリア迷子のままモヤモヤと18年間を過ごす。 「このまま人生を終えたくない」という危機感から、コーチングとポジティブ心理学を学び、家族関係・キャリア・人生全般が大きく好転。現在は、ポジティブ心理学(PP)、マインドフルセルフコンパッション(MSC)、非暴力コミュニケーション(NVC)、神経言語プログラミング(NLP)を応用し、クライアントが生きづらさから解放され、人生で叶えたい本当の願いを見つけ、その願いを叶える手助けをするコーチングセッションや、各種講座を提供中。現在は、「生きる意味」を探求するため、仏教の学びをすすめています。 #勇気 #自己理解 #悩み #糧 #人生 #コーチング #効果 #人生の意味 #未来志向 #一人じゃない
あるコミュニティで「一歩踏み込むにはどうしたらいいか」という話があり、そこから「一歩踏み込む」を意識して過ごしていました。 「一歩踏み込む」とは、やってみたい、気になっている、でもなんか出来ていない、そんなことがあれば、そこに向かって「一歩だけ進む」ことです。 今日のエピソードでは、私が最近一歩踏み込んた体験、そこから見えてきた新しい景色についてお話しています。 そして、一歩踏み込むときのポイントについてもお話しています。 やってみたいけど、ちょっと怖いな~と思っていることがある人に聴いていただきたいです。 -------------------現在、コーチングセッション体験セッション・継続セッション共に募集中です。詳細はこちらから↓↓↓https://bit.ly/3pJ57qv********** 最新のお知らせはメルマガで(読者限定イベントも時々やってます)https://bit.ly/3h6vYMd お問い合わせ、リクエストはメールまたはインスタグラムでお願いします。メールアドレス:esshie5000@gmail.comインスタグラム:@esshie_positivepsychology <プロフィール>江島裕美子(えっしー)大分県出身。南カリフォルニア在住。2児の母。幼少時より自己肯定感が低く、外資系企業勤務中、仕事上の失敗をきっかけに「うつ」を発症。うつ回復後も心から幸せを感じることができず、強い生きづらさや、産後クライシスで夫婦関係の悪化、うまくいかない子育てに苦しみ、仕事ではキャリア迷子のままモヤモヤと18年間を過ごす。「このまま人生を終えたくない」という危機感から、コーチングとポジティブ心理学を学び、家族関係・キャリア・人生全般が大きく好転。現在は、ポジティブ心理学(PP)、マインドフルセルフコンパッション(MSC)、非暴力コミュニケーション(NVC)、神経言語プログラミング(NLP)を応用し、クライアントが生きづらさから解放され、人生で叶えたい本当の願いを見つけ、その願いを叶える手助けをするコーチングセッションや、各種講座を提供中。現在は、「生きる意味」を探求するため、仏教の学びをすすめています。 #勇気 #一歩 #前進 #踏み込む #人生 #楽しもう #コーチング #挑戦 #新しい #景色
「孤独を感じるときに出来ること」 孤独を感じている、人と距離を取りたくなる心理状態になること、ありませんか? 孤独を感じて辛いなと思った時に出来ること、それは、「慈悲」の気持ちを自分に向けること。そこから、狭いスペースの中で感じる苦しみが溶けて、暖かい感覚が広がります。 今日のエピソードでは、「慈悲」の定義と、それを自分に向ける方法、そしてその科学的な効果についてお話しています。 孤独だな、寂しいな、苦しいな、と感じている自分に気づいた時、ちょっと思考をストップして深呼吸して、その気持ちをありのまま受け入れ、心からの優しさを自分に向けましょう。 そして、次の言葉を自分に向けて言ってあげて下さい。「私が、幸せでありますように、私の苦しみが無くなりますように、私の心が平和でありますように」 自分に心からの慈悲を向けると、心にスペースが生まれ、心が満たされ周りの人達を受け入れることができるようになります。 孤独を感じたときに、是非試してみて下さい。 -------------------現在、コーチングセッション体験セッション・継続セッション共に募集中です。詳細はこちらから↓↓↓https://bit.ly/3pJ57qv********** 最新のお知らせはメルマガで(読者限定イベントも時々やってます)https://bit.ly/3h6vYMd お問い合わせ、リクエストはメールまたはインスタグラムでお願いします。メールアドレス:esshie5000@gmail.comインスタグラム:@esshie_positivepsychology <プロフィール>江島裕美子(えっしー)大分県出身。南カリフォルニア在住。2児の母。幼少時より自己肯定感が低く、外資系企業勤務中、仕事上の失敗をきっかけに「うつ」を発症。うつ回復後も心から幸せを感じることができず、強い生きづらさや、産後クライシスで夫婦関係の悪化、うまくいかない子育てに苦しみ、仕事ではキャリア迷子のままモヤモヤと18年間を過ごす。「このまま人生を終えたくない」という危機感から、コーチングとポジティブ心理学を学び、家族関係・キャリア・人生全般が大きく好転。現在は、ポジティブ心理学(PP)、マインドフルセルフコンパッション(MSC)、非暴力コミュニケーション(NVC)、神経言語プログラミング(NLP)を応用し、クライアントが生きづらさから解放され、人生で叶えたい本当の願いを見つけ、その願いを叶える手助けをするコーチングセッションや、各種講座を提供中。現在は、「生きる意味」を探求するため、仏教の学びをすすめています。 #慈悲 #仏教 #コンパッション #セルフコンパッション #思いやり #回路 #強化 #コーチング #幸せ #孤独 #断絶
今日は「思い出作り」が嫌だった、というお話をしました。「良い思い出になるね」とか「いい思い出を作ろうね」、という表現を言ったり聞いたりすることは、よくあるかと思います。私はこの「いい思い出作り」というのが嫌いでした。「思い出」なんて、ただの過去の記憶であって、今、この目のまえに、この手の中につかめない、実体のないもの。だから「思い出」なんて空しい、と思っていました。そんな私が、年を取って時間と共に感じるようになったことと、仏教の主な三つの教え「三法印」のひとつ「諸行無常印」の教えに出会い、私の体験とその教えが線で繋がったことで、私の「思い出嫌い」は変わりました。人生は、また世の中は、常に移り変わっている。つまりこの世に実体するものはない。すべてがプロセスであり、それが真実だ、という考え方です。その真実を実感したときに、見えてくるものがありました。このエピソードではそんな話をしています。是非、お聞きくださいね。-------------------現在、コーチングセッション体験セッション・継続セッション共に募集中です。詳細はこちらから↓↓↓https://bit.ly/3pJ57qv**********最新のお知らせはメルマガで(読者限定イベントも時々やってます)https://bit.ly/3h6vYMdお問い合わせ、リクエストはメールまたはインスタグラムでお願いします。メールアドレス:esshie5000@gmail.comインスタグラム:@esshie_positivepsychology<プロフィール>江島裕美子(えっしー)大分県出身。南カリフォルニア在住。2児の母。幼少時より自己肯定感が低く、外資系企業勤務中、仕事上の失敗をきっかけに「うつ」を発症。うつ回復後も心から幸せを感じることができず、強い生きづらさや、産後クライシスで夫婦関係の悪化、うまくいかない子育てに苦しみ、仕事ではキャリア迷子のままモヤモヤと18年間を過ごす。「このまま人生を終えたくない」という危機感から、コーチングとポジティブ心理学を学び、家族関係・キャリア・人生全般が大きく好転。現在は、ポジティブ心理学(PP)、マインドフルセルフコンパッション(MSC)、非暴力コミュニケーション(NVC)、神経言語プログラミング(NLP)を応用し、クライアントが生きづらさから解放され、人生で叶えたい本当の願いを見つけ、その願いを叶える手助けをするコーチングセッションや、各種講座を提供中。現在は、「生きる意味」を探求するため、仏教の学びをすすめています。#思い出 #実体論 #プロセス #諸行無常 #移り変わり #大切なもの #価値観 #人生 #コーチング