Discoverシアとかぎやんの90年代直撃ラジオ【第49回】時をかける!平成懐かしJ-pop第4弾!<「食べ物」編>【シアやんラジオ】【歌詞考察】
【第49回】時をかける!平成懐かしJ-pop第4弾!<「食べ物」編>【シアやんラジオ】【歌詞考察】

【第49回】時をかける!平成懐かしJ-pop第4弾!<「食べ物」編>【シアやんラジオ】【歌詞考察】

Update: 2025-11-02
Share

Description

こんばんは!かぎやんです。
もう2025年も残すところあとわずかですね!

信州は早くも山道に路面凍結の注意喚起が流れ出しました。
そろそろ山並みも雪化粧を纏い始めるでしょう。

音声はこちら!


1、『イケナイ太陽』内の平成あるある

第48回ラジオでシアくんが言っていた、「イケナイ太陽/ORANGE RANGE」のPVを見てみたところ、「平成世代あるある」がこれでもか!と盛り込まれていました。
下記はその一例です。

・新着メール問い合わせ
・ポッキーのCM(おしゃれ番長)←このバージョン初めて知りました。
・学校へ行こう!(未成年の主張)
・あいのり
・リプトン(紙パック)

などなど。

平成直撃世代ならぜひ見てほしいPVです。


あとコメント眺めていて驚愕だったのは、当たり前のように「PV」と書いていました。本当は「MV」なんですね…。
これぞ平成。これぞシアやんラジオ。

令和の時代は「PV(プロモーション・ビデオ)」ではなく「MV(ミュージック・ビデオ)」ですよみなさん。
「ピーブイ」なんて発言しようものなら平成認定されてしまいます。気をつけましょう。


さて今回も「時をかける、懐かし平成J-POP!」やっていきましょう!

「時をかける、懐かし平成J-POP!」では、毎回テーマにちなんだ
音楽を2、3曲ほどピックアップし、
平成の思い出とともに、当時のエピソードや歌詞の考察などを楽しくトークしていきます!

第4回のテーマは「食べ物」です!

みなさんの「食べ物」をイメージする楽曲、ぜひ教えてください!


2、楽曲紹介 【トークテーマ:食べ物】

・シアくんセレクション


・元気でいてね/こばやし さちこ

傑作「映画『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲』のEDテーマ。
小林幸子さんのゆらぎのある優しい歌声と、ギターの音色、そして子供時代を彷彿とさせるノスタルジックな一曲です。


早起きして 作ってくれた
あのたまごやき おいしかったな…また食べたいな

⁠https://www.uta-net.com/song/39938/より引用⁠⁠


映画の目的は、「かつての昭和を取り戻す」というものでしたが、今我々がやっているラジオも、「かつての平成を思い返す」という点では共通していますね。

「昔は良かった」というのは、全てが新鮮に思えた青春時代を懐かしみ、それ以上の思い出はないところから渇望するのでしょうか。


魔法の料理 〜君から君へ〜/BUMP OF CHICKEN


BUMP OF CHICKENの楽曲。
とても優しい曲です。

家に帰るとご飯が用意されているのは、当時はなんでもない、当たり前の風景でした。
一人暮らしを始めた時に「あの当たり前は、特別だったんだなぁ」と思うことが、大人への第一歩だったのでしょう。

時間は無情に過ぎていき、やがて老いていきます。
いつかはそんな魔法のような不思議を、子供たちに与えるでしょう。

シアくんのお気に入りの歌詞は以下の部分です。

これから失くす宝物が くれたものが今 宝物

https://www.youtube.com/watch?v=MVVQynaCOYg⁠⁠より引用⁠⁠⁠


今回のシアくんセレクション、ずるくないですか?
こんなに胸を打つ楽曲ばかりで、記事を書いている間に6回は涙ぐんでいます。

ずるいや。


・激突!グルメレース/『星のカービィ (ウルトラ)スーパーデラックス』

『星のカービィ スーパーデラックス』のBGM。ゲーム内でも様々な食材(回復アイテム)を、ライバルのデデデ大王とレースをしながら多く食べられるかを競うミニゲームです。

公式はBGMなのですが、ニコニコ動画では歌詞をつける職人もいました。
一例を以下に記載しておきます。

誰よりも早く走り抜けろ もたもたしてると遅れちゃう
おいしい物は待ってくれない すぐに誰かの口の中
誰よりも早く駆け抜けろ もたもたしてると無くなっちゃう
目の前にあるのに届かないなんて 食いしん坊の名がすたるでしょ?!

⁠https://ameblo.jp/kiyo5512/entry-12112876914.html⁠より引用



かぎやんセレクション


・黒毛和牛上塩タン焼680円/大塚愛

おおよそ曲名には見えないけれども、ちゃんとした楽曲のタイトルです。しかもラブソング。
これを聞いた後で、牛タンを見る眼差しが変わってきそうです。

あなたにほてらされて
あたしは 色が変わるくらい

ほんのり香るレモンの味で オシャレ

⁠https://www.uta-net.com/song/24311/⁠⁠より引用


きっと我々に美味しく食べてもらうため、一生懸命着飾ってくれたのでしょう。
その本質においては、恋する少女も牛タンも同じかもしれません。

違うか。


さくらんぼ/大塚愛

今でもカラオケの定番曲で歌われる名曲です。
「もういっかい!」が有名なフレーズ。

今回のテーマ「食べ物」で、ピュアな恋心を等身大の歌詞に乗せて歌っているのがいいですね。
ファッションや髪型もTHE・平成って感じです。

泣き泣きの1日や 自転車の旅や 書きあらわせれない
だって 多いんだもん!!

https://www.uta-net.com/song/18475/より引用


令和にはない素直さが表れる部分が好きです。


・シュガーソングとビターステップ/UNISON SQUARE GARDEN

はい、完全にタイトルで選びました。
でもアップテンポで朝の通勤時に元気をもらうために一時期聞いていました。

シュガーソングとビターステップ→「sing a song and beat a step」だそうです。

直訳すると「歌を歌い、一歩を踏み出す」だそうです。

あと忘れがちですが、アニメ「血界戦線」のEDテーマです。




季節は移ろい、もう2025年も残り1ヶ月となってしまいました。
すっかり冬の匂いも間近にせまり、肌寒くなってくる時期です。

そんな時に聞いてほしい、「ぬくもり」にちなんだ楽曲についてトークを予定しています!


寒い夜、一人で散歩している時に「ぬくもり」を感じられるような曲があれば、ぜひコメントで教えてください!

シアとかぎやんでした!ごきげんよう〜

Podcastやってます! https://x.gd/SYOxaz
お便りはこちら!
https://forms.gle/Tror5eG7FMfjj1Hm6
        X:@siayanRadio

Comments 
loading
In Channel
loading
00:00
00:00
1.0x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

【第49回】時をかける!平成懐かしJ-pop第4弾!<「食べ物」編>【シアやんラジオ】【歌詞考察】

【第49回】時をかける!平成懐かしJ-pop第4弾!<「食べ物」編>【シアやんラジオ】【歌詞考察】

シアやんラジオ,SiA-シア-、かぎやん(鍵谷理文)