【第31回】シアくんのポケポケデッキ大公開!DMカード紹介はロマン溢れる多色と不死鳥です【シアやんラジオ】
Description
こんにちは!シアとかぎやんの90年代直撃ラジオ!
第31回目の放送です。
さてさて、古来より「敵を知り己を知れば百戦危うからず」と言われています。
この文節は、中国春秋時代に書かれた兵法書「孫子」の中でも最も有名な教訓の一つです。聞いたことありますよね。
その教訓は、ビジネスはもちろん、デュエリストでも活用している姿が見られます。
かのIQ200である邪播牛次郎(じゃばん ぎゅうじろう)も、兵法に則った戦いをしたことで有名です。
(コロコロコミックの読者なら、一度は目にしたことがあるでしょう。)
さて、そんなわけで兵法に則り、シアくんからデッキの中身を送っていただきました。
これでポケカ未履修の私でもきっと勝てるはずです。
そしてそして、今回は特別大サービス
シアくんのデッキ、公開しちゃいます
こちらからどうぞ
わかんねぇ・・・
もうさァッ!無理だよ
ルールわかんないんだからさァッ
さて、ナガノ関連で無理やり話を繋げますと、今回かぎやんは長野県からオンライン収録となります。
会話のラグがあるので、それもまた味があると考えていただけますと幸いです。早く6Gなんないかな。
実は長野県、信号のない横断歩道での一時停止率、全国1位らしいです。
すごい。
しかも9年連続で全国1位をキープし続けている、まさに「交通安全大国」
それが長野県なのです。
どうしてそんなに一時停止で止まってくれるのでしょうか?
実際に調査してみると、歩行者は運転手にアイコンタクトをし、ドライバーはそれに応えて停止。
そして歩行者は、止まってくれたドライバーに「お辞儀」をする。
そういったマナーが県民で定着しているようです。
交通安全はドライバーだけで成り立つものではなく、歩行者や自転車もマナーを守ってこそだなぁとしみじみ思いました。
さて、本日は第18弾 聖拳編 第4弾 龍炎鳳神誕 (エターナル・フェニックス)についてトークしています。
以下はラジオで紹介したカード群になりますので
音声が聴けない状況でもお楽しみいただけます。
今回の収録カード、私の厨二心をくすぐり倒してきました。
すなわち「敵対色」の多色カードが多数収録された弾となります。
この弾のおかげで、私の運命のカードが決定しました。
ありがとう…ありがとう…
カード紹介
【 クリーチャー 】
種族 エンジェル・コマンド / デーモン・コマンド / 文明 光/闇 / パワー6500 / コスト6
マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
シンパシー:エンジェル・コマンドおよびデーモン・コマンド(このクリーチャーを召喚する時支払うコストは、バトルゾーンにある自分のエンジェル・コマンドまたはデーモン・コマンド1体につき1少なくなる。ただしコストは2より少なくならない)
自分のエンジェル・コマンドまたはデーモン・コマンドが攻撃する時、相手のタップされているクリーチャーを1体破壊する。
W・ブレイカー
【 クリーチャー 】
種族 エンジェル・コマンド / デーモン・コマンド / 文明 光/闇 / パワー6000 / コスト8
ブロッカー
マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
相手のクリーチャーはすべて、可能であれば毎ターン攻撃する。
このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
このクリーチャーがブロックした時、バトルの後でこのクリーチャーをアンタップする。
【 進化クリーチャー(進化V) 】
種族 フェニックス / 文明 火 / パワー11000 / コスト5
進化V - 自分のファイアー・バード1体とアーマード・ドラゴン1体を重ねた上に置く。
W・ブレイカー
バトルゾーンにある、種族にドラゴンまたはフェニックスとある自分のクリーチャーはすべて、タップされていないクリーチャーを攻撃できる。
このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、進化クリーチャーではない火のクリーチャーをすべて自分の墓地から自分の手札に戻す。
【 クリーチャー 】
種族 サイバーロード / ボルケーノ・ドラゴン / 文明 水/火 / パワー6000 / コスト7
マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
シンパシー:サイバー・ウイルスおよびドラゴノイド(このクリーチャーを召喚する時支払うコストは、バトルゾーンにある自分のサイバー・ウイルスまたはドラゴノイド1体につき1少なくなる。ただしコストは2より少なくならない)
このクリーチャーは、タップされていないクリーチャーを攻撃できる。
このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分の手札に戻す。
【 クリーチャー 】
種族 イニシエート / アーマロイド / 文明 光/火 / パワー3000 / コスト6
マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
このクリーチャーは、タップされていないクリーチャーを攻撃できる。
このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをアンタップしてもよい。
【 クリーチャー 】
種族 ソルトルーパー / メルト・ウォリアー / 文明 光/火 / パワー3500 / コスト3
ブロッカー
マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
自分のシールドを相手のクリーチャーがブレイクした時、そのターンの終わりにこのクリーチャーを破壊する。
【 呪文 】
文明 光/火 / パワー- / コスト5
S・トリガー
マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
相手のパワー3000以下のクリーチャーを1体破壊する。その後、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。
【 クリーチャー 】
種族 ガーディアン / ブレインジャッカー / 文明 光/闇 / パワー3000 / コスト4
マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
セイバー:全種族(自分の他のクリーチャーが破壊される時、そのクリーチャー1体のかわりにこのクリーチャーを破壊してもよい)
【 クリーチャー 】
種族 サイバー・ウイルス / ドラゴノイド / 文明 水/火 / パワー1000 / コスト4
マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
このクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚引いてもよい。
ラジオ内で話題に挙がった「光属性に+2000」の正体ですが、『聖弓の求道者レ・ビール』でした
以下、カード一覧です!
次回放送は11月24日(日曜日)を予定しています!
次回放送内容はカードゲーム編第19弾【DM-14 「転生編ジェネレート・ギア 第1弾」です!
収録カードは以下から確認できます!
おすすめカードもぜひコメント欄でも教えてください!