【第34回】Q.2025年の抱負は?A.そらをとびます【シアやんラジオ】
Description
かぎやんです。2025年もどうぞよろしくお願いいたします。
オープニングトークまとめ
シアくんとかぎやんは新たな環境へ
Nintendo Switch2発売しました。「コントローラーの端子折れそうだな…」と内心思っていましたが、SNSでバズっている記事をニュースで知り、同志がたくさんいた事に安心しました。
ポケポケ新弾
→ラジオだと私の予想が「金・銀」、シアくんは「ルビー・サファイア」あたりが来ると思っていたが、ダイヤモンド・パールという、いい意味で期待を裏切られた結果となりました。
いくつかのカードはすでに公開されているので、詳しくはこちらをご覧ください。
受験シーズン
いよいよ受験シーズン、頑張れ受験生。
今年は感染症にも加え、花粉症との闘いもあるので、早めの対策を。バンジージャンプ→茨城県の常陸太田市の成人式ではバンジージャンプを行うらしい(20歳の抱負を叫びながらジャンプするとのこと)
なんでバンジージャンプ?→シア「未経験に挑戦する年にしていきたい。その足がかりとしてバンジージャンプを選んだ。」
ちなみに「思い切った選択を、覚悟を持って決める」という意味でお馴染み『清水の舞台から飛び降りる』で有名な『清水寺』の舞台の高さは、約18メートル(ビル4階分)。
今回のマザー牧場の高さは21メートル(ビル6、7階)だそうです。
どんな場所でやりたいか?→マザー牧場です。
2025年の抱負を空に叫びながらテイクオフしたいと思います。
皆さんの2025年度の抱負があったら、コメントで教えてください。
今回はカードゲーム編第21弾【DM-16 転生編ジェネレート・ギア 第3弾 魔導黙示録オリジン・オブ・パーフェクト・ギア」】についてトークしています。
※以下はラジオで紹介したカード群になりますので音声が聴けない状況でもお楽しみいただけます。
【 クリーチャー 】
種族 デーモン・コマンド / 文明 闇 / パワー12000 / コスト12
G・ゼロ-バトルゾーンにデーモン・コマンドが3体以上あれば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の墓地にあるクリーチャーをすべて自分の手札に戻す。
T・ブレイカー
【 進化クリーチャー 】
種族 ドラゴン・ゾンビ / 文明 闇 / パワー8000 / コスト7
進化-自分のドラゴン・ゾンビ1体の上に置く。
相手のクリーチャーは、可能であればこのクリーチャーを攻撃する。
W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
【 クロスギア 】
文明 闇 / パワー- / コスト4
クロスギア:このカードをバトルゾーンに置く。クリーチャーにクロスするには、このカードのコストをもう一度支払う。そのクリーチャーがバトルゾーンを離れても、このカードはバトルゾーンに残る。
これをクロスしたクリーチャーが攻撃する時、クリーチャーを1体、自分の墓地から自分の手札に戻してもよい。
このカードがどのクリーチャーにもクロスされていない時、バトルゾーンにあるクリーチャーはすべて「スレイヤー」を得る。
【 クロスギア 】
文明 水 / パワー- / コスト4
クロスギア:このカードをバトルゾーンに置く。クリーチャーにクロスするには、このカードのコストをもう一度支払う。そのクリーチャーがバトルゾーンを離れても、このカードはバトルゾーンに残る。
これをクロスしたクリーチャーは、パワー2000以下のクリーチャーに攻撃またはブロックされない。
このカードがどのクリーチャーにもクロスされていない時、パワー2000以下のクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
【 クロスギア 】
文明 光 / パワー- / コスト5
クロスギア:このカードをバトルゾーンに置く。クリーチャーにクロスするには、このカードのコストをもう一度支払う。そのクリーチャーがバトルゾーンを離れても、このカードはバトルゾーンに残る。
これをクロスしたクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに裏向きにして自分のシールドに加える。
このカードがどのクリーチャーにもクロスされていない時、クリーチャーは攻撃1回につきシールドを1枚しかブレイクできない。
【 クロスギア 】
文明 火 / パワー- / コスト5
クロスギア:このカードをバトルゾーンに置く。クリーチャーにクロスするには、このカードのコストをもう一度支払う。そのクリーチャーがバトルゾーンを離れても、このカードはバトルゾーンに残る。
これをクロスしたクリーチャーは「パワーアタッカー+4000」を得る。
このカードがどのクリーチャーにもクロスされていない時、バトルゾーンにあるクリーチャーはすべて「スピードアタッカー」を得る。
【 クロスギア 】
文明 自然 / パワー- / コスト4
クロスギア:このカードをバトルゾーンに置く。クリーチャーにクロスするには、このカードのコストをもう一度支払う。そのクリーチャーがバトルゾーンを離れても、このカードはバトルゾーンに残る。
これをクロスしたクリーチャーのパワーは+3000される。
このカードがどのクリーチャーにもクロスされていない時、自分のクリーチャーを召喚する時支払うコストは1少なくなる。ただしコストは1より少なくならない。
【 進化クリーチャー 】
種族 アーマード・ドラゴン / 文明 火 / パワー13000 / コスト9
進化-自分のアーマード・ドラゴン1体の上に置く。
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、進化クリーチャーではない、種族にドラゴンとある自分のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出してもよい。
T・ブレイカー
【 クリーチャー 】
種族 アーマード・ドラゴン / 文明 火 / パワー6000 / コスト7
G・ゼロ-バトルゾーンにアーマード・ドラゴンが2体以上あれば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
W・ブレイカー
【 呪文 】
文明 光 / パワー- / コスト6
S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
進化クリーチャーではない光の「ブロッカー」を持つクリーチャーを2体まで、自分の手札からバトルゾーンに出す。
【 呪文 】
文明 闇 / パワー- / コスト5
クロスギアをクロスしているクリーチャーをすべて破壊する。
【 呪文 】
文明 自然 / パワー- / コスト6
バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、そのクリーチャーとそれにクロスされているクロスギアをすべて持ち主のマナゾーンに置く。
【 クリーチャー 】
種族 デスパペット / 文明 闇 / パワー1000 / コスト4
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手の手札を見てその中から1枚選び、捨てさせる。
【 クリーチャー 】
種族 コスモ・ウォーカー / 文明 光 / パワー1000 / コスト2
ブロッカー(相手クリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーをタップして、その攻撃を阻止してもよい。その後、その相手クリーチャーとバトルする)
G・ゼロ-バトルゾーンにエンジェル・コマンドが1体でもあれば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
【 クロスギア 】
文明 自然 / パワー- / コスト4
クロスギア
これをクロスしたクリーチャーで攻撃するかわりに、タップして次の能力を使ってもよい。
自分の山札を見る。その中から、これをクロスしたクリーチャーと同じ名前の、進化クリーチャーではないクリーチャーを1体選び、バトルゾーンに出してもよい。その後、山札をシャッフルする。
【 クリーチャー 】
種族 アーマロイド / 文明 火 / パワー2000 / コスト6
S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のクリーチャーを1体破壊する。その後、相手は自分自身のクリーチャーを1体選び破壊する。
以下、カード一覧です!
次回放送は2月上旬を予定しています!
次回放送内容はカードゲーム編第22弾【DM-17 「転生編(ジェネレート・ギア)第4弾 終末魔導大戦(ジ・オーバーテクノクロス)」】
です!
おすすめカードもぜひコメント欄でも教えてください!