Discoverネイティブと英語について話したことabsorb(吸収する)の意味と使い方
absorb(吸収する)の意味と使い方

absorb(吸収する)の意味と使い方

Update: 2022-07-11
Share

Description

absorbはエネルギーなどに対して「吸収する」の意味ですが、日本語でも「自分のものにする、理解する」といった意味で少し比喩として使われます。これは英語でも同じ使い方ができます。


「be absorbed in」の形で何かに極端に集中することで「熱中する、夢中になる」になるのであわせて例文にまとめています。


absorbの意味と使い方


absorbの意味と使い方


表面から液体やガス、エネルギーなどを取り込むことで「吸収する、取り込む」を意味します。


発音は以下の音声ファイルを参考にしてください。似た言葉も多いので「absurd(不条理な)」「adsorb(吸着させる)」「absolve(無罪を言い渡す)」あたりと混同しやすいです。


absorb【əbsɔ́rb】吸収する


absurd【əbsə́ːrd】不条理な


1文字違いの「adsorb(吸着させる)」は化学の専門用語なのであまり一般的な単語ではありません。



例文


The sponge can absorb a lot of water.


スポンジはたくさんの水を吸収できる。




例文


I put a mat on the floor to absorb the sound of my drums.


太鼓の音を吸収するために、マットを床に敷いた。




例文


These new solar panels absorb 40% more sunlight.


これらの新しいソーラーパネルは太陽光を40%多く取り入れる。



自分のものにする、理解する


吸収するということは「自分のものにする、理解する」といった意味にもつながります。



例文


He couldn’t absorb what the teacher was telling him.


彼は先生が彼に言っていたことを理解できなかった。




例文


She quietly absorbed the details of the story.


彼女は静かにその物語の詳細を理解した。





<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>


<script>
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
</script>






吸収合併する


より小規模な会社を取り込んで、1つの会社になることで「吸収合併する」を意味します。



例文


Disney absorbed the animation studio.


ディズニーはそのアニメーションスタジオを吸収合併した。



be absorbed in


「be absorbed in」の形で何かに極端に集中することで「熱中する、夢中になる」を表します。



例文


She was so absorbed in her book, she didn’t hear the noise outside.


彼女は本に夢中だったので、外の雑音が聞こえなかった。




例文


She was absorbed in thought.


彼女は考えに夢中だった。



consume / consumption / consumerの意味と使い方
2019.09.05
consume(コンシューム)は動詞で「消費する」で、consumption(コンサンプション)が名詞でそのまま「消費」となります。身体の中に入れる場合には「摂取」と考えることもできます。

雰囲気としては日本語の「消費する」「消費」と似ており、個人で使う...

inhale / exhale / inhalantの意味と使い方
2018.07.11
inhaleは「吸引する、吸い込む」といった意味で、その逆がexhaleで「吐き出す」といった意味です。けっこう気体・ガスに使われることが多いですが、必ずしも気体に限定しているわけではありません。

名詞のinhalantといえば、喘息などの治療に使う器具...

take inの意味と使い方
2021.09.30
take inはシンプルな組み合わせなので、いろんな意味がありますが基本的なイメージとしては、内側(in)である自分の中、自分の領域、自分の家などに、なにかを持ってくる、受け入れること全般です。

相手が人間ならば「中に入れる、受け入れる、採用する」になり...

swallow(飲み込む・つばめ)の意味と使い方
2021.11.27
swallowは動詞で「飲み込む」の意味ですが、日本語で「飲み込む」がいろんな意味で使えるように、英語でも比喩としてや、「信じる、耐える」といった意味でも使うことができる単語です。それぞれの意味での基本的な使い方を例文にまとめています。

また名詞で「燕(...

スラングとしての「suck」の意味と使い方
2018.05.14
suckは「吸う、しゃぶる」といった意味で人間の動作だけでなく掃除機のようなものが吸い込む動作なども表すことができます。

吸うことはときには性的行為にもつながりますが、この言葉そのものはfuckのような憚られる単語ではなく、女性でも普通に使うことができま...
The post absorb(吸収する)の意味と使い方 first appeared on ネイティブと英語について話したこと.
Comments 
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

absorb(吸収する)の意味と使い方

absorb(吸収する)の意味と使い方

masami88