Discoverネイティブと英語について話したことplumber, plumbing, plumbの意味と使い方
plumber, plumbing, plumbの意味と使い方

plumber, plumbing, plumbの意味と使い方

Update: 2022-07-29
Share

Description

plumberが「配管工」で、plumbingが「配管」となり、パイプとつないで水を通す作業に関連する言葉です。ラテン語のplumbumから来ており、これはパイプによく使われた鉛(なまり)を意味しています。


動詞と形容詞のplumbはあまり日常では使われない言葉ですが、一通りの使い方を例文にまとめてみたので参考にしてください。読み方・発音は音声ファイルを聞いてください。


plumber(配管工)の意味と使い方


plumber(配管工)の意味と使い方


plumberとは「配管工」のことで、パイプを設置したり直したりする人です。任天堂のマスコットであるマリオはイタリア人の「plumber」という設定になっています。


plumber【plʌ́mər】



例文


She called a plumber after her wedding ring fell in the sink.


彼女は流しに結婚指輪を落としてしまったので配管工を呼んだ。




例文


My cousin has been a plumber for five years.


私の従兄弟は5年、配管工をやっている。




例文


A plumber is technically not allowed to repair electrical things.


配管工は厳密に言うと、電気に関するものを修理することは許されていない。




例文


My sink was making a strange sound, so I asked a plumber to get to the bottom of it.


シンクが変な音をたてていたので、配管工に原因を突き止めるように頼んだ。




例文


A plumber was called out to the office to fix a leaking pipe.


パイプの漏れをなおすために、配管工が呼び出された。



plumbing(配管)


plumbing(配管)


plumbingは配管のことで、建物に配置されているパイプを配置するという行為そのものです。読み方はプラミングが近いので以下の音声ファイルを参考にしてください。


語源はもともとはラテン語のplumbumから来ており、これはパイプによく使われた鉛(なまり)を意味しています。元素記号の「Pb」につながっています。


plumbing【plʌ́miŋ】



例文


There’s something wrong with our plumbing, the toilets won’t flush.


配管に何か問題がある。トイレが流れない。




例文


The judge ordered the landlord to replace all the plumbing in his apartments.


裁判官は家主に対して、彼のアパートの配管を全て置き換えるように命じた。




例文


Plumbing is the system of pipes in a building or the work of connecting pipes.


プラミングは建設やパイプをつなげる作業の中での、パイプのシステムだ。



基本的には「水道」のたぐいに使う言葉であって、空調にはventが使われます。


vent, ventilateの意味と使い方
2022.07.18
ventilateは「風を通す、換気する、通気を行う」の意味で、その省略としてventもよく使われています。実際の空気を吐き出すか、比喩的に不満のような感情を出すかで、少し使い分けがみられるので整理してみました。ventは名詞で「排出口、通気口、通風孔」の意味...

leak(リーク・漏れる・漏洩)の意味と使い方
2019.10.01
leak(リーク)もカタカナでけっこう使われますが何かが「漏れる」を表します。日本語の漏れると同じで液体、気体のほかにも情報もリークの対象です。

名詞は2種類あって「leak」と「leakage」があります。基本的には同じ意味で置き換えても問題ないケース...



<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>


<script>
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
</script>






plumbの動詞・形容詞での使い方


動詞での使い方


plumbで動詞としてもともと「測鉛で~の深さを測る」「水深を測定する」といった使われ方もありますが、これは鉛の重りをつけて深さなどを測ることからです。


plumb【plʌ́m】


鉛の重りを上から落としていく(紐などで垂らしていく)ことは垂直にモノを落とすことであり、深さを測定することは詳細に調べることにもなります。


そこから比喩的にいろんな意味を持つようになったものの、現代の英語ではplumbを動詞や形容詞で使うことそのものが上級、高等な英語になっているのであまり普段の会話では聞かれません。


いちおう以下のように使うことは可能ですが、あまり聞かれない表現です。専門分野では使われているのかもしれません。



例文


Make sure the shelf is plumb with the floor.


棚が床に対して垂直であることを確認して。




例文


The book plumbs the depths of movie history.


その本は映画の歴史を詳細に調べている。



まったく、すっかり


古い英語ではplumbが「completely」みたいな意味でも使われていました。ただ、この使い方はちょっと古臭い言い回しなのであまり言わなくなっています。



例文


I plumb forgot! It’s your birthday today.


完全に忘れてた! 今日はあなたの誕生日だ。




例文


The store said they were plumb out of sauce.


お店はソースは完全に売り切れだといった。



measure(メジャー)の動詞・名詞での意味と使い方、measurementとの違い
2017.12.27
measure(メジャー)は名詞・動詞どちらでも登場します。名詞では「計画・手段」といった意味で用いられ、動詞では「測る、計る」こととして使われます。

基本的な使い方を一通りまとめてみましたので例文を参考にしてください。同じく名詞のmeasurement...

weightとweighの使い方の違い
2020.12.02
カタカナでも使われている「weight(ウエイト)」は基本的には名詞で「重さ、重量」を意味する単語です。動詞でも使うことができ「重さを加える」「重要さや強さを調整する」といった意味になります。

一方で「weigh(ウェイ)」は動詞のみで「重さを測る」「重...

「修理する」のfix / repair / mendの違い
2018.02.19
fix / repair / mendはどれも「なおす」といった意味に集約されますが、それぞれ微妙に異なるニュアンスを持つためベストな表現が変わります。

また日本語との兼ね合いで、英語でそのモノ・事象を「壊れている」と認識できるかどうかの違いがあります。...
The post plumber, plumbing, plumbの意味と使い方 first appeared on ネイティブと英語について話したこと.
Comments 
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

plumber, plumbing, plumbの意味と使い方

plumber, plumbing, plumbの意味と使い方

masami88