DiscoverMELOSの筋トレハウツーお腹の横を最速で絞るなら…“横腹筋×有酸素運動“を試してみて(8分・週2)
お腹の横を最速で絞るなら…“横腹筋×有酸素運動“を試してみて(8分・週2)

お腹の横を最速で絞るなら…“横腹筋×有酸素運動“を試してみて(8分・週2)

Update: 2025-11-26
Share

Description

今回はお腹の横の浮き輪肉に効かせるトレーニング。筋トレでお腹の横の筋肉を刺激しつつ、有酸素運動で、筋肉の上の脂肪を燃やしていきます。床に寝転ぶ種目では、床に厚手のタオルを敷くか、ベッドの上で行うのがおすすめです。最後まで一緒に頑張っていきましょう。\タップして動画を再生/1.ニーウィンドシールドワイパー仰向けになり両手を広げ、足は90度に曲げて浮かせる。浮かせた足を、左右交互に繰り返し倒していきましょう。2.レッグツイスト軽く猫背になってアゴを引き、手で体を支えながら足を床から浮かせます。その姿勢をキープしたまま、足を左右に動かしましょう。3.ツイストシットアップ仰向けになって膝を曲げ、頭を持ち上げます。上半身をひねりながら手と反対側の膝の外側をタッチし、左右交互に行いましょう。4.ツイストレッグレイズ仰向けになって両手を開き、両足をまっすぐ上げます。上半身を固定し、両足を閉じたまま左右交互にギリギリまで振りましょう。5.腹斜筋ストレッチうつ伏せの状態から両手を伸ばし、上体を持ち上げます。左右に体をひねり、ストレッチを感じましょう。6.ツイストジャンプ立位の状態になり足は揃えます。ジャンプをしながら上半身と下半身を逆方向にひねっていきましょう。7.ニーアップ(腿上げ)足をこぶしひとつ分あけて開きます。かかとを少し上げた状態で、片方ずつ太ももを持ち上げましょう。8.スタンディングバックキック立った状態で軽く足幅を広げ、お尻に手のひらをあてます。右左交互に、手のひらに向かって足を蹴っていきましょう。9.バーピー足を肩幅程度に開いて立ち、しゃがんで両手を地面につけます。両膝を交互に引きつけて伸ばして戻した後、ジャンプしましょう。10.深呼吸ゆっくり息を吸って吐いてを繰り返します。特に鍛えられる部位・腹斜筋期待できる効果・お腹まわりの引き締め・脂肪燃焼おすすめの頻度週1~2回を目安に行えると効果的です。
Comments 
loading
In Channel
loading
00:00
00:00
1.0x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

お腹の横を最速で絞るなら…“横腹筋×有酸素運動“を試してみて(8分・週2)

お腹の横を最速で絞るなら…“横腹筋×有酸素運動“を試してみて(8分・週2)

株式会社APPY