Discoverレキオの中文道場これでスッキリ!中国語の「結果補語」の覚え方
これでスッキリ!中国語の「結果補語」の覚え方

これでスッキリ!中国語の「結果補語」の覚え方

Update: 2019-02-17
Share

Description

日本語の「食べ終わる」は、「食べる」と「終わる」という、二つの動詞がくっついてできた言葉です。





これと同じように、中国語も動詞や形容詞に「補語」をくっつけることで、動作や状態をより詳しく言い表すことができます。





今回は動作の結果を言い表す、「結果補語」の使い方と、覚え方のコツを紹介します。





結果補語って何?





<figure class="aligncenter is-resized"><figcaption>食べ「終わる」</figcaption></figure>




「結果補語」とは、ある動作が行われ、その結果がどうなったのかを言いたい時に使います。





例えば、次の日本語を見てください。これらの日本語は、二つの動詞に分解することができますね。





動詞1動詞2
食べ終わる 食べる 終わる
書き間違う 書く間違える
売り渡す 売る渡す




これらの言葉は、中国語では動詞と、結果を表す補語(結果補語)で表現することができます。





動詞結果補語
吃完 (食べ終わる) 吃(食べる)完 (終わる)
写错 (書き間違える) 写 (書く)错(間違える)
卖给 (売り渡す)卖 (売る)给 (与える)




食べるを意味する「吃」と、終わるを意味する「完」が組み合わさって、「食べ終わる」を意味する言葉になっていますね。





実際には、こんな風で使います。





<canvas height="20px" id="esplayer_145" style="cursor: pointer; width: 20px; height: 20px;" width="20px"></canvas>
<input id="esplayervar145" type="hidden" value="simple|esplayer_145|978b8b8f8cc5d0d08d9a949690d29c9791d19c9092d0888fd29c90918b9a918bd08a8f93909e9b8cd0cdcfcec6d0cfcdd019776e1a6f7c1a5173165a521b4579d1928fcc||20px|20px|5px|-999||-999|-999|0|false|false|false||100|||" />
我吃完饭了。
Wǒ chī wán fàn le.
私はご飯を食べ終えた。





この辺りは、日本語との共通点も多く、直感的に分かりやすいところだと思います。





ちなみに「補語」とは、動詞や形容詞の後ろについて、物事をより詳しく説明する役割を果たす品詞のことです。





「普通の動詞」と「結果補語」の違いは?





先程の例は中国語で見ても、日本語の組み合わせ方とそれほど違いはありませんでした。





ですが、結果補語には次のようなものもあります。





動詞補語
记住(覚える) 记(覚える)住(固定する)
学会(学ぶ) 学(学ぶ)会(習得する)
看见(見る) 看(見る)见(認識する)




「记」は「覚える」という意味の動詞です。一方、「记住」も「覚える」を意味します。 同じ意味なのに、どうして「住」が必要なのでしょうか?





実は中国語の動詞は、ものごとの「動作」を意味するだけで、「結果」は意味に含まれていません。





<figure class="aligncenter"></figure>




例えば、試験前にたくさん勉強したのに、本番になって答えが分からなかった時、こんな風に言いませんか?





「一生懸命覚えたけど、全然思い出せなかった」





このセリフの中の「覚えた」という言葉は、「知識を頭の中に入れて、しっかり記憶した」という意味で使われてはいません。もし、そうであれば、試験本番でもしっかりと思い出せたはずです。





じゃあ、どんな意味なのかというと、「勉強して頭の中に知識を詰め込む」という「動作」を行ったと言っているのです。





なので「记」単独では、「覚える」という動作をしたことは分かりますが、その結果、ちゃんと「覚えた」かどうかは分からないのです。





しっかりと「覚えた」ことを言い表すには、「记」の後ろに「住」を置きます。





「住」は固定・定着を表す結果補語です。「记住」と言えば、「覚える」という動作を通じて、知識を頭の中に定着させたことが表現できます。





同じように「学会」は「学んだ結果、習得した」、「看见」は「見た結果、目に入ったものを認識した」という意味になります。







結果補語は「グループ分け」して覚える!





では、結果補語にはどんな種類があるのか見ていきましょう。





結果補語は独自の単語があるのではなく、動詞または形容詞を流用する形で物事の結果を表します。





初めのうちはその種類の多さに混乱してしまうかもしれません。





ですが、漢字の意味を考えていけば、自然と意味を推測できるものばかりなので安心してください。





動詞の結果補語





動詞の場合、結果補語になれる言葉はそれほど多くありません。代表的なものを押さえてしまえば、それほど迷うことなく意味が取れるようになるでしょう。





オススメは、イメージが似ている補語をまとめて覚えていく方法です。





似たような意味の補語を見比べながら勉強できるので、どのシチュエーションで、どの補語を使うのが最適なのか、理解しやすくなります。





ここでは、頻出する結果補語を4つのパターンに整理して紹介したいと思います。





<figure class="wp-block-image"></figure>



移動





人や物が移動した時に使う結果補語です。





zǒu
離れる飞走(飛び去る)
带走(連れ去る)
搬走(立ち去る)
溜走(抜け出す)
逃走(逃げ出す)
diào離れて落ちる扔掉(捨て去る)
丢掉(失う)
忘掉(忘れ去る)
擦掉(消し去る)
卖掉(売り払う)
gěi物を受け渡す送给(送る)
寄给(郵送する)
借给(貸す)
交给(渡す)
递给(手渡す)




完了





物事が完成したり、何かに変化したりする時に使う結果補語です。





dào
目的を達成する买到(買えた)
跑到(走って着く)
找到(探して見つける)
追到(追いつく)
 wán離れて落ちる吃饭(食べ終わる)
喝完(飲み終わる)
看完(読み終わる)
写完(書き終わる)
洗完(洗い終わる)
chéng変化する变成(変わる)
翻译成(翻訳する)
改成(改める)
造成(作り上げる)




知覚





動作が行われた結果、何らかの感覚が刺激されたり、理解が得られた時に使う結果補語です。





dǒng理解する听懂(聞いて分かる)
看懂(見て分かる)
jiàn認識する看见(見る)
碰见(出くわす)
听见(聞く)
遇见(会う)
huì習得する学会(学んで習得する)




定着





動作を行った結果、物事が固定されて、その状態がずっと維持される結果補語です。





zài落ち着く住在(住んでいる)
放在(置いてある)
坐在(座っている)
站在(立っている)
躺在(横たわっている)
zhù固定・定着する记住(覚える)
接住(捕らえる)
拿住(しっかり持つ)
抓住(しっかり掴む)
停住(止める)




形容詞の結果補語





形容詞は、そのほとんどが結果補語になることができます。





膨大な数の種類がありますが、意味が直感的に分かるものばかりなので、代表的なものを押さえておきましょう。





hǎoしっかりと行う安排好(しっかり手配する)
准备好(しっかり準備する)
学好(しっかり学ぶ)
清楚 qīngchuはっきりする说清楚(はっきり言う)
写清楚(はっきり書く)
听清楚(はっきり聞く)
干净 gānjìngきれいになる擦干净(きれいにこする)
洗干净(きれいに洗う)
打扫干净(きれいに掃除する)
guàn慣れる吃惯(食べ慣れる)
穿惯(着慣れる)
住惯(暮らし慣れる)
guāng少しも残らない吃光(食べ尽くす)
卖光(売り尽くす)
忘光(すっかり忘れる)
duì正しくする念对(正しく読み上げる)
做对(正しく作る)
答对 (正しく答える)
cuò間違える念错(読み間違える)
做错(作り間違える)
答错(答え間違える)
大きく画大(大きく描く)
做大(大きく作る)
写大(大きく書く)
xiǎo小さく画小(小さく描く)
做小(小さく作る)
写小(小さく書く)
duō多く买多(多く売る)
做多(多く作る)
吃多(たくさん食べる)
shǎo少なく买少(少なく売る)
做少(少なく作る)
吃少(少し食べる)




まとめ





以上、中国語の結果補語について、ポイントを紹介しました。





中国語には「結果補語」「方向補語」「可能補語」など、たくさんの種類の補語があります。





これを一度に全部を覚えようとすると絶対に混乱するので、まずは今回紹介した「結果補語」から勉強していくといいと思います。





なぜなら「結果補語」は直感的に意味が取りやすく、形もベーシックで分かりやすいからです。いろいろな例文を何度も見て、それぞれの結果補語が持つニュアンスをつかんでいきましょう。

Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

これでスッキリ!中国語の「結果補語」の覚え方

これでスッキリ!中国語の「結果補語」の覚え方

rekio