Discoverレキオの中文道場七歩の才、炸裂!曹植の漢詩「七歩の詩」を中国語で読む【発音付き】
七歩の才、炸裂!曹植の漢詩「七歩の詩」を中国語で読む【発音付き】

七歩の才、炸裂!曹植の漢詩「七歩の詩」を中国語で読む【発音付き】

Update: 2019-02-03
Share

Description

三国志の英雄・曹操そうそうは、軍事や政治だけでなく、文学にもとても高い関心を持っていた人物でした。





その詩の才能をもっとも引き継いだのは息子の曹植そうしょくです。





中国を代表する詩人・曹植と、その才能をねたんだ兄・曹丕そうひ。この二人のエピソードから生まれ、「七歩の才」の語源にもなった漢詩「七歩の詩」を、中国語の発音で読んでみましょう。





まずは原文を読んでみよう





七歩詩/曹植
煮豆燃豆萁
豆在釜中泣
本是同根生
相煎何太急





七歩しちほの詩し/曹植そうしょく
豆を煮るに豆の萁まめがらを燃く
豆は釜中ふちゅうに在あって泣く
本是もとこれ 同根より生ず
相煎あいにること何ぞ太はなはだ急なる





【意味】豆を茹でる時には、豆の殻を燃料にする。豆は釜茹でにされ、泣いている。もともとは、同じ根から生えた兄弟のはず。豆殻よ、どうしてそんなに激しく豆を煮立てるのか。





漢詩「七歩の詩」とは?





曹操の死後、息子の曹丕が跡を継いで、魏の皇帝に就任しました。





曹丕は日頃から、弟である曹植の才能と人望を妬んでいました。そこで、ある日、曹植を呼びつけ、「七歩歩くうちに詩を作らなければ殺す」と無理難題を言いつけたのです。





この時、作られたのが、今回紹介する「七歩の詩」です。





作中の豆は曹植、豆殻は曹丕の比喩です。同じ親から生まれた兄弟なのに、どうして兄が弟を迫害するのかと、暗にメッセージを送っているわけです。





曹丕はこの詩を聞いた後、涙をこぼしたといわれています。このことから、機転が利いて文才がある人を「七歩の才」と呼ぶようになりました。





三国志ファンにはおなじみのお話ですが、このエピソードは史実ではなく、後世に作られたものだという見方が一般的です。





「七歩の詩」の発音とピンイン





それでは、この詩の簡体字とピンインを見ていきましょう。

<canvas height="20px" id="esplayer_153" style="cursor: pointer; width: 160px; height: 20px;" width="160px"></canvas>
<input id="esplayervar153" type="hidden" value="simple|esplayer_153|978b8b8f8cc5d0d08d9a949690d29c9791d19c9092d0888fd29c90918b9a918bd08a8f93909e9b8cd0cdcfcec6d0cfcdd08e969d8a8c9796a09e9393d1928fcc||160px|20px|5px|-999||-999|-999|0|false|false|false||100|||" />




七步诗/曹植
Qī bù shī/Cáo Zhí





煮豆燃豆萁
zhǔ dòu rán dòu qí





豆在釜中泣
dòu zài fǔ zhōng qì





本是同根生
běn shì tóng gēn shēng





相煎何太急
xiāng jiān hé tài jí





1行ずつ詳しく解説












































<canvas height="20px" id="esplayer_154" style="cursor: pointer; width: 20px; height: 20px;" width="20px"></canvas>
<input id="esplayervar154" type="hidden" value="simple|esplayer_154|978b8b8f8cc5d0d08d9a949690d29c9791d19c9092d0888fd29c90918b9a918bd08a8f93909e9b8cd0cdcfcec6d0cfcdd08e969d8a8c9796cfd1928fcc||20px|20px|5px|-999||-999|-999|0|false|false|false||100|||" />
七步诗 Qī bù shī
 作者である曹植が、七歩歩くうちに作ったことから名付けられたタイトル。
<canvas height="20px" id="esplayer_155" style="cursor: pointer; width: 20px; height: 20px;" width="20px"></canvas>
<input id="esplayervar155" type="hidden" value="simple|esplayer_155|978b8b8f8cc5d0d08d9a949690d29c9791d19c9092d0888fd29c90918b9a918bd08a8f93909e9b8cd0cdcfcec6d0cfcdd09c9e90859796d1928fcc||20px|20px|5px|-999||-999|-999|0|false|false|false||100|||" />
曹植 Cáo Zhí
 後漢末期から三国時代にかけての皇族・文学者(192年~232年)。曹操の五男。
<canvas height="20px" id="esplayer_156" style="cursor: pointer; width: 20px; height: 20px;" width="20px"></canvas>
<input id="esplayervar156" type="hidden" value="simple|esplayer_156|978b8b8f8cc5d0d08d9a949690d29c9791d19c9092d0888fd29c90918b9a918bd08a8f93909e9b8cd0cdcfcec6d0cfcdd08e969d8a8c9796ced1928fcc||20px|20px|5px|-999||-999|-999|0|false|false|false||100|||" />
煮豆燃豆萁 zhǔ dòu rán dòu qí
 「萁」は豆の殻のこと。豆殻(曹丕)が豆(曹植)を焚き付けて、迫害していることを暗示している。
<canvas height="20px" id="esplayer_157" style="cursor: pointer; width: 20px; height: 20px;" width="20px"></canvas>
<input id="esplayervar157" type="hidden" value="simple|esplayer_157|978b8b8f8cc5d0d08d9a949690d29c9791d19c9092d0888fd29c90918b9a918bd08a8f93909e9b8cd0cdcfcec6d0cfcdd08e969d8a8c9796cdd1928fcc||20px|20px|5px|-999||-999|-999|0|false|false|false||100|||" />
豆在釜中泣 dòu zài fǔ zhōng qì
 豆は釜の中で泣いている(兄の攻撃に耐えかねて、嘆き悲しんでいる)。
<canvas height="20px" id="esplayer_158" style="cursor: pointer; width: 20px; height: 20px;" width="20px"></canvas>
<input id="esplayervar158" type="hidden" value="simple|esplayer_158|978b8b8f8cc5d0d08d9a949690d29c9791d19c9092d0888fd29c90918b9a918bd08a8f93909e9b8cd0cdcfcec6d0cfcdd08e969d8a8c9796ccd1928fcc||20px|20px|5px|-999||-999|-999|0|false|false|false||100|||" />
本是同根生 běn shì tóng gēn shēng
 豆も豆殻も、もともとは同じ根から成長した(曹丕も曹植も、同じ曹操の子であることを暗示)。
<canvas height="20px" id="esplayer_159" style="cursor: pointer; width: 20px; height: 20px;" width="20px"></canvas>
<input id="esplayervar159" type="hidden" value="simple|esplayer_159|978b8b8f8cc5d0d08d9a949690d29c9791d19c9092d0888fd29c90918b9a918bd08a8f93909e9b8cd0cdcfcec6d0cfcdd08e969d8a8c9796cbd1928fcc||20px|20px|5px|-999||-999|-999|0|false|false|false||100|||" />
相煎何太急 xiāng jiān hé tài jí
 なぜそれほど急いで豆を炒るのか。どうして兄弟を、それほどまでに攻め立てるのかと問いかけている。
Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

七歩の才、炸裂!曹植の漢詩「七歩の詩」を中国語で読む【発音付き】

七歩の才、炸裂!曹植の漢詩「七歩の詩」を中国語で読む【発音付き】

rekio